100Vから200Vのエアコンに買い替えたときの手順
いやあ、暑いですねえ。って、言ってもしょうがないのに、口をついて出てきてしまいますね。
我が家は、築15年になるのですが、居間のエアコンはその前のマンションで使っていたもので、さらに10年近く前に故障したまま、夏はエアコン無しで過ごしてきました。ですが、ここに来て、犬が年老いてきたことがあり、エアコンを新調することにしました。
以前のマンションの一室で使っていたものは、たぶん6畳か8畳程度のものなので、100Vで使うものです。なので、設置場所の電源も100V。今回は広めのエアコンにしたので、200V用が必要になるそうです。そもそも我が家で200Vって使えるんだろうか。家電量販店から帰ってきて、いろいろと探してみました。
ネットで探すと、エアコン設置業者さんや、電気自動車の充電設備業者さんばかりが見つかって、そもそも100Vから200Vに変える時に、どういう手順が必要なのか分かりませんでした。しょうがないので、なんちゃら110番みたいな業者さんに電話しましたが、コールセンター業者が、電気工事の知識ゼロで受電だけしているようで、何が必要なのか、2日間かかっても解決しませんでした。
そこで、もう一度探しまくって「街の電気屋さん」というサイトに行き当たりまして、ここの方が手順を教えてくれました。
1.自宅が200Vを使える契約になっているか
これは、東京電力に電話をすることになります。他業者をお使いの場合は、その業者ですね。毎月の請求書に書いている「お客様番号」を伝えれば、2-3分で調べてくれます。我が家の場合は、契約変更の必要がない、ということでした。
2.これが分かれば、コンセントを100Vの二相のものから200Vの三相のものに変更する工事をしてもらえます。僕は、上記の街の電気屋さんに依頼をしました。その場で、「今日の14:00-16:00」に行きます、と言っていただきました。
3.工事時間は30分程度。費用は30,000円ほどかかりましたが、無事エアコンは使えるようになりました。あとは、エアコンの到着待ち。
今年は暑いので、エアコンの申込みが殺到しているらしく、工事業者さんが超忙しいようです。エアコンの機種も、人気のモデルは在庫不足気味。購入をお考えの方は、早めにご購入されるほうがいいでしょうね。