オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

本当に下請け構造から脱出したいんですか?

»

 ちょっとマジメな(あ、いや、いつも・・・)話です。

 先日、友人と飲んでいた時の話題なのですが、IT業界、特にシステム開発を行なっている会社の場合、元請け、下請け、あるいはさらに孫請け、といった構造になっているケースが少なくありません。
 またエンジニアが常駐するケースも、同じような構造になっているケースがあります。元請けがあって、下請けのエンジニアが常駐するといった具合ですね。下請けでも良いということは、契約書にも謳ってあるので問題ないわけです。
 
 この下請け構造から脱出したい、ということを仰っているシステム開発会社の経営者はたくさんいらっしゃるようです。が、じゃぁ、下請けじゃなければどうします?ってことですよね。

「下請けはイヤだから、元請けになりたい」
 これは、クライアント企業の選択ですから、そうなれるかどうかは分かりません。また、そういう営業活動も必要になりますしね。特に、クライアント企業はエンジニアではない方が発注者かも知れませんから、その方が納得して発注したくなるような提案ができているかどうか、が大事ですよね。

 あとは、システムを開発したいと思っている企業ばかりではありませんし、特に今だと先行投資になるものは極力避けたい企業が多いようですので、その企業でさえ納得してお金を捻出するようなきっかけが必要ですよね。例えば、大きな課題を解決してくれる、あるいはしてくれそう、といった具合で。
 つまり、課題解決のコンサルテーションが必要になるんじゃないか、と思うんですよね。

 このフェーズって、社員であるエンジニアの人たちに求めるよりも、むしろ経営陣、経営者がやるべきところだと思うんです。逆に、それができないんなら、下請け構造から抜け出すことなんてできないんじゃないかな、と思ったりします。

 こういうことって、結構本質的な話なのですが、実際には本気なんだか愚痴なんだか分からないお話しが多いように感じます。

 ちょっと、たまには(?)マジメなことを書いてみました。

Comment(0)