【提案】東京の地下鉄の時刻表、だいたい、じゃダメ?
»
最近、半蔵門線を使う機会が多いのですが、特に朝の時間帯に時間通りに運行していたためしがありません。毎日、かどうかは分かりませんが、週の半分以上は・・・。今朝も九段下あたりで8分遅れ。さらに間隔調整とやらを行うので、さらに・・・。
しかし、朝の時間帯は頻繁に走っているので、遅れていたらその前の電車に乗ればいいので、さほど不便には感じません。よくないのは、乗客が時間を読めないことでしょうか。
であれば、元々の時刻表をアバウトにしてしまえば良いんじゃないか、と思うんですよね。7時18分発と書いているから、「18分を過ぎているのに・・・」と不満に思うわけなので、「7時台は8〜10本来ます」とか、山手線のように「3〜5分間隔で来ます」というような表示にすれば、乗客はストレスに感じないんじゃないかと思うんですよね。
そもそも朝の時間帯は、飛び込み乗車をする人がいたり、乗降に時間がかかってしまうこともあるので、定時に運行すること自体が難しいと思うんです。そこに注力したり、遅れてしまって謝るくらいなら、時刻表そのものを変えてしまえば良いんじゃないか、と。
余談ですが、日本人っていつ頃から1分刻みを気にするようになったんでしょうね。
SpecialPR