オルタナティブ・ブログ > THE SHOW MUST GO ON >

通信業界特殊偵察部隊のモノゴトの見方、見え方、考え方

ネタを仕込むスタイル

»

時間があるときはひたすらネタを仕込む。これから起きそうなことを予測して、関連しそうなネタをとにかく漁る。詰め込むだけ詰め込む。何となく企画のネタになりそうな資料をそれとなく準備する。状況によってはWhite Paperみたいなものまで書いてみる。そして、いざ行動を起こす瞬間に・・・ 一気にダンプアウト。

そういうスタイル。


幸か不幸か稀に行き当たる仕事の谷間

稀に何かの拍子にぱったりと仕事の谷間に行き当たることがあります。忙しい最中にクタビレ果てて動けない事もありますが、本当に谷間にハマる幸せなひととき。半日かもしれませんし、1週間くらいそんな時期が続くこともあります。大抵その直前は大変な目に逢ってますから本当は何もしたくないのですが、貧乏性ですね。やっぱり何かしたくなる。

そう。そんなときです。ネタを仕込むのは。


でもなかなか楽をさせてもらえないもんです。

そんなのは稀で、本当にポッカリ空くのではなく、いくつか並行して走ってる案件の一つのケリがつく程度。でも、ピークに比べると余裕はあります。忙しいときほど余計なことやら何やらに気が回ることはよくありますが、本当に忙しいときにはなかなか手が着けられないもの。でも、そこでふと出来た余裕。

そう。そんなときです。ネタを仕込むのは。


忘れっぽいので走り書きのメモは欠かせません

そもそも書いたことすら忘れてしまうと問題なのですが、っていうかよくある話なのですが、色々と痛い目に逢ったこともあって、いわゆる走り書き専用の、メモのためのメモ帳なるモノを持つようになりました。

ブログのネタとかもなくはないですが、基本的には何でもありの走り書き。何とか整理術みたいにカッコ良くも何ともないのですが、とにかくメモる。そして、何となく余裕が出来たときに眺めてみる。大抵何を思って書いたのか解らなかったりしますが、時々同じ事を別の日に書いてたりするのに気が付きます。

そう。そんなときです。それが何かのネタだと気付くのは。


備えよ常に、とはよく言ったもので

余裕のある時間自体がそれほど長く続く訳ではありません。どうせすぐに次のヤマが来ます・・・というか、山の大きさはともかく、結局切れ目無く何かしら細々とやっています。単に本気で着手するまでのモラトリアムでしかないかもしれません。でも、本気で着手する前だからこそ、いろんなオプションを検討して、いろんな人と話をして段取りを考えて、有るべき結論や結果の方向性を頭の中にドラフトして・・・さぁ、行くぞ!

そう。そんなカンジです。一気に形を作るのは。

いや、そもそも、もっと余裕を持って準備を始めれば良いんですけどね。カッコ良く書いてますが、冷静に見てこれは貧乏性ではなくて、単なるマヌケなんだという気がしてきました。でもマヌケはマヌケなりに成果を出さなきゃいけない。手ぶらでは当然何も出来ません。

だからこそ、日ごろからネタを仕込んでおかないと。

Comment(0)