オルタナティブ・ブログ > 坂本史郎の【朝メール】より >

ビジネスモバイルITベンチャー実録【朝メール】から抜粋します

まだ日本にもMBA留学チャレンジャーが多くいます

»

おはようございます。

「放射冷却って本当にある現象なんだな」

この季節は毎朝それを感じます。今朝は曇り空のため冷え込みが少ないようです。今週は3日間とも始発2番目です。始発に乗れていないと、ちょっと負けた感があるのですが、無理をせずに行きましょう!

==

より高いところを目指す志、現状を打破するんだという気持ち。

人にはそういったことが大事だと思います。応援しています。

昨晩は、バージニア大学ダーデン(Darden)校のレセプションが帝国ホテルでありました。フルタイムのMBAコースを受験している人たち、今後受験する人たち向けに、学校関係者や卒業生らとの接触の場を設けるためです。

40名以上の人たちが来て、卒業生らも10名を超える参加があり、活発な2時間でした。レセプションの時間中はずっと話し通しです。

以前のローリングアドミッション(受験審査随時受け付け)とは異なり、最近は12月、1月、3月の3回に分けて期限を切った受験受付をしているそうです。Dardenの次の受付締め切り、Second Roundは1月5日だそうで、これから出願しようという人たちも多数いました。

今どきMBA留学をしようとすると、年額400~500万円の学費×2年、プラス生活費が月額15万円として、およそ1500万円の費用がかかるプロジェクトになります。自費で行こうとしている人たち、企業派遣で行こうとしている人たち。

様々なスタイルがありますが、文字通り、苦労を買って出ようというエネルギーレベルが高い人たちです。直に話をするのは楽しいものですね。

フルタイムMBAの学生の30%が海外からの留学生だそうです。海外留学生では、すっかりインドや中国にマジョリティが移ってしまったともよく聞きます。その中で、志のある日本人たちも多数いて頑張っています。

中には「あ、坂本さん、Twitterで拝見しました!」という人もいました。ソーシャルメディアが予想外のコンタクト先にもつながっているということにちょっと驚きながらも、せっかくなので、もしこのブログを見かけることがあればと思い、以前Dardenについて記載したことのリンクを掲載させて貰います。

バージニア大MBAコースが実はダントツにすばらしいわけ(1):Charlottesvilleという理想郷

毎日3ケース、全ての授業がケーススタディー、Bootcampと呼ばれるカリキュラム:バージニア大MBAコースが実はダントツにすばらしいわけ(2)

Honor Codeが守れなかったら退学処分、信頼と厳格さ:バージニア大MBAコースが実はダントツにすばらしいわけ(3)

近年は中国やインドなどの新アジアパワーが圧倒、外国人学生率30%100名程度に日本人が2-3名:米MBA事情(4)

米国MBA取得へのプロセス具体例: 実は何年にもわたるプロジェクトです

米国MBA取得へのプロセス具体例(2):実際に学校を回り授業を受けて決めました

Comment(2)