Open Web Deviceは成功するのか
MozillaがMCW 2012でHTML5ベースのオープンプラットフォームであるOpen Web Device(OWD)を発表しました。
OWDは成功するのでしょうか?
スマートフォン・メディアタブレットのプラットフォームは近年多く出てきましたが、失敗したものも多くあります。
成功したケースとしてiOSとAndroidです。スマートフォンOSシェアを見れば両者の勢いはすばらしいものがあります。
両者がなぜ成功できたのでしょうか?iOSが成功した理由はすばらしいUIを持ちApp Storeがあったからでしょう(もしくはジョブズだからかも知れませんが)。Androidは、Googleのバックがあったからだと思いますが、オープンであることにメリットがあったようにも思えます(ここまでの成功をうまく表現は出来ませんが)。
逆に失敗したプラットフォームもあります。
最も典型的なのがwebOSでしょう。バックにHPがいましたが、最初の製品でこけた瞬間
撤退しました。Appleほど強力なトップがいないと不採算部門はすぐに撤退してしまいます。今はオープンソースにして再挑戦するみたいですが、どうなるか今のところ分かっていません。
成功しなかったもう一つの例としてはMeeGoです。Intelがバックで始まりましたが成功しませんでした。Nokiaも参加していましたが1製品だけで撤退しています。今はSamsungが引き継いでいますが最終的にはどうなるか分かりません。
Symbianも失敗した口でしょう。昔は最も成功したプラットフォームでしたが、今はいつ消滅するか分かりません。それほど急激に悪くなりました。Symbianがいいプラットフォームか分かりませんが、iOSやAndroidよりも魅力がないのは確かですが、ここまで一気に悪くなるとは思っていませんでした。
成功したプラットフォームと成功できなかったプラットフォームの違いを明確にあらわすのは少し難しいですが、やはりトップ次第ではないかと思えてなりません。
OWDのトップMozillaですが、Qualcomm、Adobe Systems、Facebookが参加しています。
少し意外なのがQualcommの参加です。MeeGoのように半導体メーカが参加することはあります。Intelの場合はスマートフォン市場に進出したい野心がありました。
ですが、Qualcommはスマートフォン市場ではトッププレイヤーです。新しいプラットフォームを立ち上げてメリットを享受しないといけないことはありません。OWDに最適化したプロセッサを提供すると言っていますが、意味が分かりません。既にあるSnapdragonを提供すればすむだけなので"最適化"の意味合いがどのようにでも取れます。OWD用の製品を提供するのか、それとも今ある製品を"最適化"と呼ぶのかはマーケティング次第な気がしないでもありません。後者だと思いますが。
Qualcommが、AndroidやWindows 8 on ARM/Windows Phoneで性能が出ていないと考えているならば参加の意味合いはあるのですが...Qualcommの参加の理由が少し分かりません。
AdobeやFacebookは出てくる意味合いは大きいと思っています。
iOSの登場でFlashのプラットフォームとして価値を大きく削減されました。今は開発プラットフォームとしてAIRで決して悪い立場には見えませんが、プラットフォームを握っていない弱みを痛感しているでしょう。このため、OWDに最初から参加してイニシアチブを握ることは保険の意味合いでも意味はあります。
Facebookは、Googleを追いかけるにはモバイルプラットフォームを持つ意味合いはあります。以前からFacebook Phoneを作るのではないかと言われていたので、参加はあるいみ妥当です。
OWDが現時点で成否を判断することは難しいと考えています。実際の製品を出ていないことには。
プラットフォームの出来で判断は難しく、採用メーカ、アプリ開発者、特許問題とかもいろいろと複雑な要素によって成功が決まると思います。ただ、AndroidでもiOSで成功できた理由の一つが強いトップの意思があったように思えます。Mozillaはその意思があるかも知れませんが、他のメーカと歩調を一緒にできるのかまだわかりません。MeeGoの例もあるため、あまりメーカが多いとうまくいかないのではないかと心配です。
Javascriptが少し書けてPhoneGapでアプリを作っている私としては成功して欲しいと切に願っています。HTML5ならばPheonGapを介する必要性はありませんからね。また、Android 3.x以前の様なブラウザの性能が悪いこともないでしょうし(この理由によりAndroid版を出すことが出来ない)、もしかすると最初からWebGLを使用できればリッチなゲームを最初から作れるかも知れません。
このためMozillaを応援したいと思っています。もしアプリのオンラインマーケットをまねするならば、Appleをまねるほうが良いと思っています。iTunesでフリーのアプリをダウンロードするにもクレジットカードを入れないと使えないシステムにしていますが、この方法のおかげでAndroidとiOSで有料アプリのダウンロード数が違っています。このため、同じような仕組みを導入したほうがいいのではないかと思っています。後、出来れば最初から広告を入れることが出来るシステムがいいですね。デベロッパーとしてフリーアプリでも広告を載せたいとおもっているでしょうから。