オルタナティブ・ブログ > 少しでもパラノイアになってみる >

知的好奇心を満たすために、いろいろなことにチャレンジする

IntelはARM SoCを製造すべきか?

»

"IntelがARM SoCをモバイル市場へ投入する可能性"において、後藤氏がIntelもARMチップ製造するのではないかと予想しています。

Intelのライバルの一つであるAMDに関して"AMDはARMのライセンスを取得すべきか?"でARMチップ製造すべきか考えました。AMDにはARMに進んでx86から撤退すべきかもしくはx86に固執するかの両極端な選択のほうが良いと考えました。

ではIntelはどうでしょうか。x86の総本山であるIntelはARMチップを作るべきでしょうか。それともx86に固執すべきでしょうか。

私は、IntelはARMのSoCを作るべきだと思います。

理由はAMDと違って資金も人的リソースも豊富なIntelにARMのSoCの設計・製造しても負担が少ないためです。保険の意味合いもあるためARM SoCを作っても悪い選択肢ではないと思います。

Intelは過去にXScale(DECから取得)を作ったり、RISCチップを作ったりしたこともあります。

また、最近はWirelessチップやSSDにも手を広げたり、セキュリティソフトメーカを買収したりしています。セキュリティソフトメーカの買収はまだメリットが出てきていませんが、WirelessチップでPCの活用シーンを広げ、SSDでPCのボトルネックだったストレージを大幅に性能向上させて体感速度を向上させました。

これは、PCの出荷台数を増やすためでしょう。セキュリティソフトメーカの買収もこの延長線上にあるのではないかと思っています。現在Androidのウイルス問題が出始めていますが、安価で安心して使用できる環境を作ることはハードの販売数を増やすためには必要だと思います。

このように考えるとFabの稼働率をあげるためには出荷数が多いARMのSoCを製造してもそれほど不思議ではありません。AtomでSoCを作るのにそれほどうまく行かなかったことを考えても、裾野を広げるためにもARM SoCへ進出することはメリットは多いと思います。

また、Intelの直接のライバルであるSamsungやNVIDIAがARMのSoCを製造しています。もし、両社に対してダメージを与えたいと考えるならば、Atomでその市場をかき回すか、ARMのSoCを製造してシェアを奪うかのどちらかです。今までは前者で行おうとしていますがあまり芳しくないことを考えると、より直接的なダメージを与えることができる後者のほうが手っ取りばやいでしょう。

Intelが最も優先することはなんでしょうか?育てたx86を大切にすることでしょうか?それとも収益でしょうか?

過去に創業時の業務だったメモリ事業から撤退してx86にシフトしたこともあるため、IntelはARM SoCを設計・製造することはかなり高い確率であるのではないでしょうか。それをメインに据えるかどうかはまだわかりませんが。

Comment(2)