オルタナティブ・ブログ > 少しでもパラノイアになってみる >

知的好奇心を満たすために、いろいろなことにチャレンジする

MacBook Air mid 2011を購入してみた(Windowsベンチ)

»

MacBook Air mid 2011を買ったとはいえ、いろいろあるのでWindows 7をインストールしてみました。

BootCampを入れるときに2つばかり失敗(もしくは対策)がありました。1つ目は手持ちのUSB光学ドライブ(panasonicの)でWindows 7をインストールしようとしたところMac OS Xでインストール開始を選択するところまでは認識できたのですが、OSリブート後にUSB光学ドライブを認識してくれませんでした。もしかすると純正の光学ドライブでないと認識しないかもと思いMacBook Air SuperDriveを購入して試したところインストールが開始できました。このあたりが難しいなぁと。

次にWindows 7インストール後にドライブ類をインストールしようとしたところNVIDIAのドライバをインストールしようとして止まってしまいました。MacBook Air mid 2011はNVIDIAのチップを搭載していないのでどこかの判定でも失敗して止まっているのかと思いタスクマネージャからNVIDIAのドライバインストールソフトを落とすと続きが始まりました。無事ドライバ類をインストールできましたが、どこかに対策はかかれてあるのでしょうか?(自己解決できたらから調べる気もありませんが)

とりあえずWindows 7のインストールできたので各種ベンチを取りました。

■WEI

■CrystalDiskMark

■CPU-Z

■GPU-Z

■CINEBENCH R11.5

■PCMark7

■Heaven Benchmark

■Javascripベンチ(Chrome 12.0.742.122)

GPU-Zを見るとDirectX Supportが11.0/SM5.0とあります。Intel HD Graphics 3000(Sandy BridgeについているGPU)はDirectX 10.1のはずです。なのであれ?と思ってHeaven Benchmarkを実行するとDirectX 11を選択できました。ですが、表示された画面がのっぺらとしてDirectX 10のものです。実質は動いていませんでした。

また3DMark11を実行しようとしたところDirectX 11をサポートしていないと跳ねられました(当然)。インテルグラヒック/メディアコントロールパネルでは10.1と出ています。

このあたりはよくわかりません。

SSDの性能はSATA IIならば良いほうだと思います。SSDのランダムの性能が体感しやすいのではないでしょうか。

Windowsマシンとしても使用することもあるので、しばらくは両用しながら使っていきます。

Comment(0)