ディスプレイアームを導入してみたが...
家ではトリプルディスプレイを構築して使用しています。組み立てたとき、かなりの満足度があったのですが、しばらく使用することであらが見えてきました。
不満な点は、以下の3点です。
・横に三つ並べても左側のディスプレイは視界に入ってこない(実質デュアルディスプレイ状態)
・24.1インチディスプレイの足が大きいため、パームレスト付キーボードでは奥行きが狭くなる(キーボードの手前のスペースが狭いため、本などを置けない)
・ノートPCを置くスペースがない(置くと17インチディスプレイが邪魔になる)
この状況を低コストで改善するために、ディスプレイアームを使ってみることにしました。
24.1インチをメインにして右に17インチディスプレイを2階建てにしました。
ディスプレイの設定は以下のようにしています。
1(WUXGA)をメインにして、2(SXGA)を下端をそろえて、その上の3(SXGA)を設置した構成にしています。4が見えますが、つなげていません(もっとつなぐことができるって...私の視野ではこれ以上無理)。
当初は、ThinkPad W700dsライクにWUXGA(24.1インチ)の横に、SXGA(17インチ)の縦にして設置しましたが、私にはこれは合わない方式でした。理由は、17インチ縦(1024x1280)でブラウザを参照する時にブックマークを表示させると広さが足りないためです(ブックマークさえ表示しなければ問題ない)。このため、17インチディスプレイは横設置にしました。
これで全てのディスプレイを一望しやすくなり、かつThinkPad X61のスペースも確保できました。若干、右上のディスプレイに視界を上げるときが面倒ですが、横に並べるよりも視線を移しやすいです(あまり見ないものをそちらに持っていく)。
ですが、構築することで全てを改善することはできませんでした。その問題は3つあります。
・24インチディスプレイのディスプレイアームを机につけようとしたところ、机の幕板が邪魔でがっちりとはさむことができなかった(ちょっと不安定)
・17インチディスプレイをアームにディスプレイアームにつけようとしたところ、背面につけるのではなく足につけるタイプだったため、デッドスペースが意外にあった
・上段の17インチを逆さまに設置する予定だったが設置できる高さが足りなかった
2番目の問題は小さくありませんでした。
購入したディスプレイアームと17インチディスプレイの相性が悪かったです。このため、17インチディスプレイをもっと奥に置けなかったため、それに伴い24.1インチはもっと奥と右に寄れませんでした。
また、3番目の問題を回避するために、高く設置できるディスプレイアームを購入したのですが、ディスプレイアームをつけるのが背面の中央だとばかり思っていたので、少しだけ足りませんでした(ちょっとの差でした...)。
実際にやってみることで、想定していない問題が噴出しました。設置する前はもっとよく検討すべきでしたが、なかなか思い通りいかず満足度は50%ぐらいです。
今回、初めてディスプレイアームを設置してみましたが、結論として最初から広い机を購入しておけば最初にあげた問題なんて発生しなかったと後悔しか出てきません。机を設置できるスペースがあっただけに、ディスプレイアームで小手先の改善よりも、抜本的改善を先にすべきでした。問題に対する改善の順番が逆でした。
また、ブラウン管から比べれば液晶ディスプレイも軽いですが、それでも17インチ二階建てにするのはちょっとつらかったです。早く、LEDバックライトが一般化して軽くなるといいですね。
【ディスプレイ関連】
・トリプルディスプレイを構築しなおしてみた~ナナオのFlexScan EV2313W-BTを購入~
・トリプルディスプレイを構築してみた
・白いThinkPad X100eがやってきた(Javascriptデバッグを行ってみた編)
・ThinkPad X201sを購入した(WXGA+の効果編)
・WindowsでiPadを外部ディスプレイとして使ってみる
・ThinkPad W701dsがやってきた(ファーストインプレッション編)
・赤いThinkPad Edge 13"がやってきた(ディスプレイ編)