オルタナティブ・ブログ > 少しでもパラノイアになってみる >

知的好奇心を満たすために、いろいろなことにチャレンジする

トリプルディスプレイを構築してみた

»

24.1型ディスプレイを購入後、24.1+17のデュアルディスプレイ構成で使用していましたが、出稼ぎに行っていた17型ディスプレイが戻ってきたため、トリプルディスプレイ環境を構築してみました。

PC環境は、Phenom II X4 940 BlackEdtionを乗せた構成と同じです。

マザーボード Jetway HA07(790GX搭載:Radeon HD 3300)
ビデオカード Radeon HD 4850
ディスプレイ 24.1型(IOデータ LCD-AD241X)、17型(IOデータ LCD-AD174C)x2

今までは、ビデオカード側のDVIからディスプレイを接続していましたが、マザーボード側のDVIにディスプレイを追加しました。

デバイスマネージャで見ると以下の構成になっています。

画面の設定をみると以下のようにしています。設定は拡張で行っています。

ここで、右に4番目が見えますが、これはマザーボードのアナログRGB ミニD-sub15pinに、"1"の17型ディスプレイにつなげている為です。但し、「デスクトップをこのモニタ上に移動できるようにする」にチェックを入れていません*1

24.1型ディスプレイを中央に置き、それを挟むように17インチディスプレイを設置しました。

サイズが違うディスプレイを使用する場合は、上端を揃えるのが良いと聞いていますので、そのように設置しています*2

この環境でしばらく使用した雑感は以下のものです。

・dpiの違いはほとんど気にならない
・思いのほかマウスポインターを見失わない
・視界に全ておさまらないため、顔を向けないと見えない領域がある
・ソフト起動場所がわからないときがある

24.1型と17型では、dpiが少しだけ違います。24.1型=93.95dpiで、17型=96.42dpiになり、24.1型の方が若干大きく表示されます。ですが、ウインドをディスプレイをまたがって置く事は、まったく無かったため気づくことはありませんでした。たぶん、19型SXGA(86.27dpi)と21.5型フルHD(102.46dpi)ぐらい差があれば、違和感を感じるかも知れませんが、数dpi程度ならばまったく気にならないと思います。

広い画面だとマウスポインターを見失うことがあると言われていましたが、私はまったくありませんでした。もしかすると、マウスの移動速度を遅くしているからかも知れません。

奥行きが浅い机と眼鏡をかけている関係で、視界にディスプレイを全て入れることはできません。また、慣れのためか、追加した17型ディスプレイ(左側)をうまく活用することができませんでした。わざわざトリプルディスプレイにした効果が今のところ現れていません。

トリプルディスプレイでもっとも困るのは、ソフトを起動したときにどこのディスプレイに起動するかわからないところです。

多くのソフトは、最後に落とした場所で起動するようですが(例外もあり)、それを覚えることはできません。さらに、Windowsのタスクバーを使用頻度が少ない左ディスプレイに設置したため、右側の17型ディスプレイに起動したときは、すぐにわかりませんでした。このあたりをもう少しハックできないと作業効率が低下しそうです。

今回は費用をかけずに構築していますが、自己満足を満たしたこと以外の効果は今のところ見えていません。いえ、机が狭くなったため作業効率の観点から言えば、逆に悪くなりました。

マルチディスプレイをより効率的に活用するには、大き目の机が必要なことを学べただけでよかったとします。

*1:4ディスプレイ環境を構築できますが、物理的(机の大きさ)と資金の問題があり、もうできません。いえ、もうお腹いっぱいです。
*2:サイズが大きいディスプレイの下の方からは、サイズが小さいディスプレイに移動できないため、上端を揃えるのが一般的なようです。

Comment(0)