オルタナティブ・ブログ > 中村昭典の気ままな数値解析 >

●人、●%、●億円…メディアにあふれる「数値」から、世の中のことをちょっと考えてみましょう

【84.82円】 この円高の理由を中学生にわかりやすく説明できるプロの投資家はいるのだろうか

»

 せのうさんが先週書かれた「「【速報】米自動車救済法案決裂!ドルレート88円突入、今89円台!」なんて書いてから1年弱過ぎてというエントリーを拝見し、わたしが昨年の今頃、円高についてのエントリーを書いたことを思い出しました。
 
 「【807万人】 「円が強いと、どうして日本が困るの?」中学生の娘の素朴な疑問に、どう答えたらいいんだろう」というエントリーがそれです。
 

 そして先週金曜日、わたしは「「円高で困ることを3つ上げなさい」という問題を期末試験で出した先生」というエントリーをUPしました。この記事は、木曜日に書いて金曜日朝9:30に掲載されるようタイマーセットしたものです。
 
 その金曜日朝、出張先のホテルで何気なく為替ボードを見て、わたしは目を疑いました。ものすごい勢いで価格がフラッシュし、見たことのないような数値が点滅しています。経済サイトでは速報で【94円82銭】を記録したと報じていました。一瞬、目の前で何が起こっているのか理解できず、PCが壊れたのか、いやシステムがハッキングされて破壊されたのかと
マジで思いました。
 
 目の前で起こったこと、それがどれくらい大変なことなのか、まだ整理がついていません。というより、わたしの拙い知識を総動員しても、理解まで達しないと思います。世の中にどれほどの影響を与えるものなのか、また巡り巡って自分の生活に何か影響が出てくるものなのか、正直よくわかりません。財務大臣やら官房長官やら、いろんなコメントを出し、対策に動いているようですが、それくらい大変なことが起きているということは間違いない。
 
 ただ、わたしにはあの瞬間の為替変動ががまるでゲームのように見えてしまい、もしそれに世の中が翻弄されてしまっているとするなら、実に理不尽だなぁと感じます。この日の朝の2時間足らずで起きた為替変動について、なぜこうなったのかを、中学生に理解できるように説明できるディーラー、金融関係者、投資家はいるのだろうか。理屈や理論のことではありませんよ。ゲームや投機、お金儲けの話としてじゃなくて、経済活動としてのちゃんとした正しい理由とともに、この円高を説明できるプロはいるのだろうか。経済はいきものであり、理論理屈通りに動かないのが常である、とう仰るのかもしれません。でも、どうしてもわからない。この為替変動が、日本の経済政策の当然の帰結なのか、はたまたあらぬ力が働いているのか。まぁ、わたしのような経済素人にわかるような理屈で動いているのなら、すぐに対策もできてしまうということなのでしょうが。
 
 すみません、何が言いたいのか、自分でも整理がついていません。ただ、私が娘に昨年質問されたように、また質問されたら、今は答える自信がまったくありません。自問自答にもならないようなエントリーですみません。。。

Comment(2)