クライアントの言葉に傷つくことのあるSIの方や、SIの言葉に何か騙されているような気がしているクライアントの方へ
| « 2009年9月14日 | 2009年9月15日の投稿 |
2009年9月19日 » |
火曜日に週末ネタのような話ですみません。
でもどうしても言いたかったので・・・。
最近、リクルートが立ち上げた「suumo」(スーモ)という不動産・住宅情報サイトのコマーシャルをよく目にしています。
で、キャラクターの「スーモ」くんってのが居るのですが、その「スーモ」くんが登場するCMつい先日からニューバージョンとなり「プロローグ編」というのをやっています。
「スーモ」くんは宇宙から地球にやって来ます、自分で作ったお手製の宇宙船で。でも手作りのため壊れてしまう、という設定なのですが、このお手製の宇宙船とは、これ。
ん?
これって・・・。
「ボール」じゃないの?
なんか、いつも気になって仕方が無いのです。
もちろん、「スーモ」くんの宇宙船には砲身はありませんが。
「スーモ」くんの壊れた宇宙船、という弱々しさと、ガンダムで、出てくる度にやられていた弱々しい「ボール」も、余計に妙な一致感を感じずには得ません・・・。
年寄りが若い子見ると皆同じ顔に見えてしまう、という現象に同じ、でしょうか?(苦笑)
| « 2009年9月14日 | 2009年9月15日の投稿 |
2009年9月19日 » |




顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命