« 2007年8月11日 | 2007年8月12日の投稿 |
2007年8月19日 » |
RSS/Atomフィードのビジネス活用を促進し、市場活性化を目的とする FBS(Feed Business Syndication) のイベント(フィードビジネスサミット)の第7回目の開催日が決定しました。
2007年10月17日(水)です。
詳細は、また後日発表しますが、ほぼ人選も決まり、今までに増して凄い内容になりそうです。
(以下余談)
僕は現在、サンブリッジのドメインのメールアドレスと、modiphi.comのアドレスを併用している。 modiphi.comはGoogle Apps(有料)、つまりGmailであるのだが、来るはずの連絡が来ない、遅い、ということが最近あって。今日たまたまmodiphiリーダーで下記の エントリーをみつけて(作家の平野啓一郎さんのBlogだった)、調べてみたら、ありました(>_<)。たまには登録していないFeedを眺 めてみるのもこうしていいことがある。いや、助かりました。Gmailの迷惑メールフィルタを信用しすぎてました。
どうしたGmail !? から引用
■ どうしたGmail !?
ここ数日、Gmailの「迷惑メール」の誤認が多くて困っています。
重要なメールが次々と「迷惑メール」のボックスに放り込まれていて、仕方なく、毎日せっせとチェックしてるんですが、見ると大体、4、5通は誤認があります。
今回の改修はNAGAYAMA1号実装による記事購読機能の向上と、キーボード操作等の実装です。
NAGAYAMA1号については「Myリーダーを使ってみれば分かる」としかいえない(^^)が、キーボード操作のサポートは非常に使い勝手がよくなったといえる。
まず、詳細を読みたい記事をクリックするとシャッター(記事詳細表示画面)が開く。
そのあとは、
Win/Mac : スペースバー and/or N で次の記事を開く
Win/Mac: P で前の記事を開く
Win : Backスペースで 前の記事を開く
Mac : delete で 前の記事を開く
また、シャッターを開いてない状態で スペースバーを押すと、記事タイトルの表示を進めることができる。
#. キーボード操作をするときには 英字モードにしてください
今週中にまたマイナーアップグレードを行なう予定。
ニュースジャンキーの方、たくさんのBlogを読みたい方(特にオルタナティブブログをリーダーだけで読みたい方)、ぜひmodiphiリーダーをお使いください。びっくりするくらい快適ですよ^^
カテゴリー:ビジネス,Feed,Web2.0
| アーカイブ | 引用して投稿 | パーマリンク |
« 2007年8月11日 | 2007年8月12日の投稿 |
2007年8月19日 » |