| « 2006年6月6日 | 2006年6月7日の投稿 |
2006年6月10日 » |
現時点では機能はたいしたことはなく、関数のコマンドもない。
ただ、第三者と作業をシェアできるような仕組みはWritelyと同様に設置されていて、グループワーク用として考案されていることが分かる。
もう少し洗練してきたら、また報告したい。

Web情報交流会
『Web Business Shuffle 2.0 - feat. Six Apart 関 信浩』の開催のお知らせ
『Web Business Shuffle 2.0(略してWBS2.0)』とは、Web2.0を始めとするインターネットの新しい流れやビジネスモデルに強い関心を持つ、全ての方との交流を図る、カジュアルスタイルのカンファレンスです。一切無料ですので、お気軽に参加ください。(参加希望者は、メールにてお申し込みください。詳細は下記をご参照ください)
□ WBS2.0 第5回開催日時
2006年 6月 23日(金) 17:30 - 19:30 (17:15開場)
□ 開催場所
アップルストア銀座(3F シアター)(*)
〒104-0061
東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル本館 Tel. 03-5159-8200
地図はこちら: map
(*)無線LAN完備です。
| 17:30 - 17:40 開会のご挨拶 | |||
| |||
| 19:00 - 19:30 カジュアルトーク: 会場からのご意見を伺いながら進行する、講演者2名による座談会 |
□ 料金
無料です。
□ 定員
80名
□ お申し込み方法
メールにて、以下の情報を記載の上お申し込みください。
返信メールをもってご確認とさせていただきます。
- メール宛先:ここをクリック
- タイトル( 『WBS2.0参加 』 とご記入ください )
- お名前(フルネームでお願いします)
- 所属組織(業種、会社名、学校名など)
- コメント(何でも結構です。聞きたいこと、関心があるテーマなど、お教えください)
□主催
フィードパス株式会社
#. 諸処の事情によりセミナーの内容等が変更になる場合もあります。ご容赦ください。
| « 2006年6月6日 | 2006年6月7日の投稿 |
2006年6月10日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命