THE SHOW MUST GO ON:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) THE SHOW MUST GO ON

通信業界特殊偵察部隊のモノゴトの見方、見え方、考え方

「Week End」カテゴリーの投稿

以前からカタログの類に対してはその種類を問わずそれなりに熱い思いを色々と語れる歴史を持ってる私なのですが、そういう思いがあるからなのかどうか、いわゆる通販サイトやなにかしらの情報提供サイト(B2B、B...

昨日、住んでいるマンションの管理組合総会があり、とりあえず事前に設定されていた議題が全部終わった後のお話の中で、いま住んでいる5階建て免震構造のマンションの屋上にソーラーパネルを設置する事を検討してみ...

誰であっても一応これは自分の専門分野だと自分で思っている事柄についてはそれなりの見識なり知見なり経験なりがあると思います。そしてそれらの事柄について明らかな事実誤認や誤解に基いた意見を見聞きしたときに...

実は私、SNSと括られるカテゴリーを「ソーシャルな何か」と称することがよくあります。ITと通信にまたがる部分に長く関わってきているおかげで、インターネット商用開放前の世界から現在に至るまでの流れや今を...

先週は一週間まるまる夏季休暇取得、ということで都合9連休でした。前半は実家のある神戸に帰省し、後半は自宅でボヤボヤ。ココ2年ほど色んな事があったので、ちょいと骨休めということでゆっくりしようと決めてい...

休日の昼下がりに神戸のカミさんの実家から届いた荷物。品物名のところに「いかなご」の文字。ずっと神戸で生まれ育ったカミさんにとって、そして西宮から明石の間で育った私にとっても季節を告げる一品、カミさんの...

最初に自分のラジカセ(死語ですね)を買ってもらったのは多分小学校の6年か中学の1年の時。それが何年(いや何十年)前かを思い出すと「思えば遠くへ来たもんだ」という感慨にふける事なるのですが、それはともか...

以前から私自身結構料理が好きです系の話をエントリーにしていたりしますが、一応それなりに料理自体のネタは気を付けて拾うようにしています。その甲斐あってか、料理教室に通った経験は皆無に等しいのですが、下手...

なんどかエントリーでも書いたことがあるのですが、不肖岩永、これでも実は大学の頃に大学のオーケストラでコントラバスを弾いてました。ただ元々楽器自体が大きいことや、ソロ楽器というよりはアンサンブルなりオー...

VIP向け特殊車両という世界があります。見た目は一般的な乗用車でありながら、何らかの特注の内装を持っている程度のモノから、何らかの武器による攻撃に対する防御措置を講じている車両まで色々な訳ですが、その...

実は先日、思うところあって発売前のXperia acroを某所で予約してきました。予約の時点では実は価格も発表になっていない(というか少なくとも顧客に言える段階ではない)という状況ではあったのですが、...

元々写真好きな私。もちろんメカとしてのカメラ自体も好きだし、自分の手元の機材にはそれなりに拘りはありますが、それを他人と較べるというのには殆ど興味がありません。また、撮るのは基本的に家族で、風景とか鉄...

50歳を目の前にするとさすがにそれなりに色んな思いでを引きずっている訳ですが、普段はなんだかバタバタしてて余り感傷に浸ることは無い…ような気がしています。ただ、たまに週末の午後に家に一人でいる時間が出...

消費者であれ企業であれ、何かを手に入れようとするときに相手に対して支払う金額は総体的あるいは絶対的に安い方が良いという心理があります。たとえば同じ物、または同じ目的を果たす物であれば安い方が良いという...

お手伝いしているカブスカウトの活動が震災後ようやく今までと同じような形に戻ってきたのが4月の末。そしてゴールデンウィーク最終日だった昨日も活動がありました。柱は二つ。基本の活動場所付近を流れる鶴見川の...

元々ゴールデンウィークといっても子供の学校はカレンダー通りにあるので、夏休みほど大手を振って遠出することは無い我が家の場合、とりあえず電車なり車なりで日帰りできる範囲というのが基本的な行動範囲。 とり...

エポック社の野球盤。私が10歳か11歳の頃に死ぬほど親にねだって買ってもらったのが「消える魔球」付きのものでした。調べると1972年に発売。間違いなくこれです。 そして実はこのゴールデンウィークに11...

いや、別にそんなに難しい話じゃありませんし、別に深刻な話とかでもありません。単にこのゴールデンウィークは諸般の事情により余り遠出をせず近所のお散歩がメインになりそうな雲行きなもので、どうせ家に居る時間...

この週末は震災以来中断していたお手伝いしているカブスカウトの春季キャンプでした。今回は当初からテント泊の予定で比較的近くにある団として持っている野営場。ただしここは諸般の事情で地べたしかない場所で、食...

不肖岩永、これでもなんとなく「これが私の専門分野」と言えるような部分はあります。というか、そういう部分を意識して作ろうとしてきたという思いもあります。逆に言うと学校での専攻などもふくめて考えても仕事上...

インターネットで云々というとき、今のPC環境においていわゆるBrowserが無い状況というのは考えられないわけで、みんな何かしら使っているわけです。あるモノはたとえば勤務先の仕様なり決まりとして、ある...

通勤時の苦労を重ねたのちに迎えた週末。ガソリンの値上がりやらなんやらで遠出をする気にはなりません。でも、幸か不幸か基本的な生活自体は実は半径5キロ圏内で大体収まる住環境の我が家の場合、いざとなれば自分...

チュニジアの政変以降アラブ諸国を中心に現在の政権に対する動きがいろいろ出ているのはみなさん既にご存じのとおり。ただ、何故このような動きが一気に広がっているのか、その裏側でたとえばインターネットがどのよ...

オルタナブロガーの中でも稀有なプリキュアのネタをエントリーに書く不肖岩永。何を隠そうGoogleやYahoo!で「プリキュア エンディング」や「プリキュア ED」といったキーワードで検索すると、ワタシ...

以前は毎週毎月買っている雑誌ってのがいくつもありました。もちろん年代やら状況によって内容も種類も数も変わってきていますが、或る一定期間買い続けた雑誌を「定期的に読んでいる」と分類すると、結構な数を買っ...

流石に既に「若い人」と呼ばれることは殆どなくなりました。行き付けの飲み屋で人生の大先輩たる馴染みのお爺ちゃんとかに言われる事はありますが、それはその場の比較論。一般的には既に「若い人クラスター」には属...

元々辛い調味料が好きな私にとって、いわゆる食べるラー油ブームは市場から唐辛子が入ってる系調味料を一掃してしまったなど迷惑以外の何物でもなかったのですが、なんとなく過ぎ去った感のある昨今、ようやく落ち着...

私とカミさんにとっては「帰る」、そして二人の子供にとっては「行く」という盆暮れの帰省。それなりに大変だし、正直お金もそれなりにかかりますが、でも、帰れる時に帰っておかないとさ、自分も含めてそういうタイ...

私の住む地域はItscomのサービスエリア。住んでいるマンション自体にテレビのアンテナは無く、基本的なテレビの受信環境をItscomのネットワークから利用しています。管理費の中から基本的なサービスが利...

別に深読みされる程の事は無いのですが、最近何かにつけ「じっと待つことの意味」というのをかみしめる事が増えていたりします。待ったから何かが起きるのではなく、今は待つのが一番得策っていう事がなんだか身の回...

普段から週末の自宅ご飯は殆ど私が担当です。料理するの?とか聞かれるんですが、実は既に「料理をする」という話ではなく、単に「食事の準備をする」というレベルの話だったりします。もちろんたまには気合い入れて...

バタバタしてエントリーとして微妙に遅くなってしまったのですが、先日の日曜日、ふと思い立って電車を乗り継いで立川の昭和記念公園まで出かけてきました。 何をしに?いや、秋を探しに(笑 たとえば自宅の近くだ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

岩永慎一

岩永慎一

外資IT、日本のIT系を経由して現在通信事業者に勤務。営業やSE、更にはコミュニケーション系を中心にありとあらゆるマーケティング関連の仕事を経験してきたが、現在は通信業界の特殊部隊として常に完全装備で課題に取り組む。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
showbiz
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ