オルタナティブ・ブログ > ビジネスライターという仕事 >

ITに強いビジネスライターとして、企業システムの開発・運用に関する記事や、ITベンダーの導入事例・顧客向けコラム等を多数書いてきた筆者が、仕事を通じて得た知見をシェアいたします。

Androidスマホのおかげで増えたムダな"仕事道具"

»

2012051502.jpgAndroidスマホの悪口ばかり書いていると思われているだろうが、実は愛着もあって、要するに馬鹿な子ほどかわいいわけです。

大昔、東芝Libretto 50とか、シグマリオンⅡとか、SONYのCLIEとか、そんなものたちを愛用していた人間からすると、Androidスマホだってよくぞここまできたという感じなのである(なお、指が大きいのにLibrettoもシグマリオンⅡもブラインドタッチができたのは唯一自慢できることかもしれない)。

その辺がきちっと伝わらないようで、Twitterで僕を愛のない人非人みたいに言う人も出てくる始末。

そこで知り合いに俺は人非人かと聞いて回ったところ、なぜかみな視線を合わせてくれずに口ごもりながらだったが、違うと言ってくれた。だから、気にしていない(と、書いている時点で気にしているのが、バレバレだが)。

ということで、今回、管理人から「仕事道具」というお題をいただいたのだが、Androidスマホのせいで無駄な仕事道具が増えたという話を書きたい。

 

Androidスマホはとにかくバッテリーがもたない。それだけでなく、バッテリー自体もすぐダメになる(こちらは個人の感想かもしれない)。

2012060201.jpgそこで僕が持ち歩いているムダな"仕事道具"がAndroidスマホの予備バッテリーたちなのである(左写真)。

僕の愛器REGZA Phone T-01C(冒頭の写真)は、購入時についていたバッテリーが数ヵ月でダメになった。いま考えたらDocomoショップにいけば新しいバッテリーをくれたかもしれない(ガラケーでは気前よくバッテリーをくれたから)。

しかし、僕は、もう少し容量のあるバッテリーのほうがいいなと思い、MUGEN POWERの純正よりも安くて容量の多いバッテリーを買うことにした(左の写真の右上。その左隣は充電器。これがまたちゃらい作りだ)。

当然予備も買った。全部で3つ買ったのだが、1つは3ヵ月で壊れた。まあ、非純正品にしては十分な品質ではなかろうか。

風呂ねこ.jpg

 

かし、内部バッテリーの予備だけでは安心できない。Mapなど見ながら都心を歩いているとあっという間にエコモードになり、バッテリー管理ソフトである風呂ねこ(右写真)に怒られてしまう。

2012060202.jpgそこで買ったのが、外部バッテリーである。

乾電池式であれば、eneloopが使えるので好都合だ。eneloopなら他の用途にも使える。

最初は、SANYOの純正品(KBC-D1)を買った(左写真)。

しかし、純正がベストとは限らない。eneloopが2本しか入らず、50%ちょっとしか充電できない。また、外部バッテリーは主に自転車に乗っているとき、つまりT-01Cをナビとして使いたいときに使用するのだが、ロードバイク用の小さいフレームバッグからは、長すぎてはみ出してしまう。 

そこで、ビックカメラなどの量販店で探してみたのだが、あまりしっくりくるものが見当たらなかった(探し方が悪かっただけかもしれないが、Androidスマホ用のアクセサリが探しづらいのも事実だ)。

しかし、意外なところにいいものがあるものだ。旅行のときに寄ったコンビニで売っていたのが、多摩電子工業製の電池が4つ入るすぐれものの外部バッテリー(T5001)だ(2番目の写真の一番下)。

電池を横に4つ並べて入れるのでかさばらない。電池4つなので、フル充電できてまだ余裕がある。 

 

2012060203.jpgいうことで、かなり充実した予備バッテリーなのだが、これらはT-01Cを買うまではまったく必要のなかった仕事道具である。

それでいて、T-01Cよりかさばるうえ、重たい。

2番目の写真に掲載したものの総重量を量ったところ、390gもあった。T-01Cの重さが約155gなので、倍以上だ(実際に外出するときは、このほかにACアダプタも持ち歩いている)。

ガラケーの頃はよかった。

僕はP902i(右写真)をものすごく長い間使っていた(今もT-01Cが壊れたときのために持っている)。

これもガラケーとしては重たい、かさばると悪口を言われていたのだが、量ってみたら115gしかない。

そして、外出時に予備のバッテリーを持っていく必要はまったくなかった(ACアダプタは持ち歩いていたが)。

いまは、本体155g+予備バッテリー390g=545g。

約4.7倍の重さとなってしまった。

4.7倍便利かというと、そんなことはないなあ・・・。

スマホのなかった時代が懐かしい。

 

だ、iPhoneユーザーも電池がすぐに切れると嘆いていたから、これはAndroidだけでなくスマホの宿命なのかもしれない。

Windows 8の登場とともにWindows Phone市場も活性化すると思うが、Androidスマホよりバッテリーがもたないという嘆きの声がネットに満ち溢れますように。

 

自社の考えをインタビューして文書化してほしい方は↓

top.jpg

Comment(0)