オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

「人が嫌がることは儲かる」というお話

»

沖縄県中小企業家同友会に入会して1年ちょっと。最初は、アイセック・ジャパン一瀬社長に誘われ、わけもわからない状態でしたが、経営者が集まり、本音を語り合い、手の内も全て明かしたうえでの学びの場であることがわかってきました。

今年は、同友会が任意団体から一般社団法人になり、さらに拡大しています。僕自身も、お誘いいただいて、那覇支部の中で、東西南北に区分されているのですが、北地区の役員を務めています。また、各支部には例会があるのですが、その例会委員にも入らせていただいています。

今月は、その例会である方のお話を伺いました。

人が嫌がることは儲かる

同友会の中のお話なので、社名、業種などは明記いたしませんが、とてもいい得てるな、と感じたことです。嫌がるだけでなく、人がめんどくさいと感じること、やる必要があるけれど、みんなやりたくないこと。儲かる、とまで言えるかどうかは別として、ビジネスになるわけですね。

年末になると、大掃除を代行する会社が繁盛するとかもそうだと思います。エアコンの内側を掃除するとか、油まみれの換気扇の掃除とか、やるほうが良いことは分かっていても、出来ることならやりたくない。

そんなことをビジネスにしていく発想を持つ人が、起業するのだと思うのです。あるいは、家業を継ぐにしても、意志が必要ですし。

ということで、来週は僕がDXやITの導入事例をお話する時間があります。

1.沖縄ビジネスITフェス'25

日時:2025年10月10日(金)9時30分(受付開始予定)
場所:沖縄県教職員共済会 八汐荘

こちらは、沖縄の中小企業向けイベントですが、本土からのご参加も歓迎します。
ここ数年来、概念しかない「DX」という言葉が飛び交っていますが、結局何ができればいいのか、それは会社によって違うわけです。このイベントでは、様々な事例を含めてご紹介します。オンラインのイベントではお話できないことも、ご紹介しますので、ぜひご参加ください。

2.AUGM in 那覇 2025

日時:2025年10月11日(土)12時30分(受付開始予定)
場所:沖縄県教職員共済会 八汐荘

こちらは、アップル製品ユーザー向けイベントです。発売されたばかりのiPhone 17シリーズを含めて、カバーはフィルム、さらには周辺機器のご紹介もあります。もしかすると、特別価格の販売もあるかもしれません。また、アップルコンサルタントネットワークとは何なのか、といったこともご紹介いたします。

そしてそして、11月は宮古島でのITイベントです。

3.ITキャンプ '25 in 宮古島

日時:11月7日(金)9時30分(受付開始予定)
場所:宮古島市未来創造センター/ 研修室1・2

沖縄本島でのスマートデバイスの活用などをお話します。宮古の企業のみなさんへの事例紹介など、良い一日を過ごしていただけるよう、準備いたしております。また、後半はClaris FileMakerを試せるイベントです。

Comment(0)