秋の観光地ランキング1位は札幌、2位は?
なんとなく旅行情報サイトのトラベルコを見ていたら、秋の観光地ランキングというのが出てきました。
1位は札幌。最近では、東京よりも札幌のほうが、ちゃんと秋がある気がします。冬になると雪対策が必要だったりしますが、秋なら心地よく過ごせる場所でもありますね。
そして2位は、なんと沖縄の宮古島・伊良部島とのこと。
無料で渡れる橋としては、日本一の長さだそうですが、宮古島と伊良部島は、車で渡れます。運転する方は、周りに見惚れ過ぎないように。(笑)
僕自身も、まだ宮古島からしか見たことがないですが、なんとも言えない宮古ブルーと言われる美しさはたまりません。
秋の宮古島では夏のにぎわいが落ち着き、穏やかな島時間が流れるぜいたくな季節。比較的過ごしやすい気温の日が続き、透明度抜群の海ではまだ海水浴やシュノーケリングが楽しめます。与那覇前浜ビーチや砂山ビーチから眺める夕日は、夏とはひと味違うしっとりとした美しさ。
また近海で獲れる旬のカツオなど、この時期ならではの味覚も魅力です。日差しは柔らかく感じても紫外線はまだまだ健在なので、帽子や日焼け止め対策を忘れないようにしましょう。
沖縄では、生マグロが食べられるのは有名ですが、カツオも美味しいんです。東京や大阪だと、少しお高い店に行かないと食べられないものが、普通の居酒屋さんで食べられるのも嬉しいですね。
この宮古島は、僕が想像していたよりも大きな島でした。なので、観光で行かれる方は、現地を案内してくれる旅行会社に依頼するほうが効率的だと思います。
そして、宮古島を体験する、そんなツアーも人気だそうです。
僕のおすすめは、「アナタビ宮古島」です。宮古島でしか見られない野鳥観察、宮古島の方々と語り合う「ゆんたく」や、宮古そば手打ち体験など、他では見られない、いろいろな体験ができます。
僕自身は、まだITキャンプをするだけなので、そのうちに、宮古島を堪能したいと思っています。