オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

名刺管理をやめて、名刺を無くせば良いんじゃない?

»

世の中には、いろいろと名刺管理のソリューション(そもそもソリューションなのか?も含めて)がありますが、僕自身、以前から疑問に感じているのは、名刺という紙の存在です。

僕自身は、名刺をいただいたら、オフィスでScanSnapでEvernote Business(現在は、Evernote Teamsと言います)に取り込んで終了。定期的に、いただいた名刺を(申し訳ありませんが)シュレッダーにかけます。つまり、それまでの数日で名刺の役目は終了、ということになります。

なので、いろいろな「セキュリティ万全ですよ」とかも、名刺自体を無くせないものか、と感じていました。そんなおり、ある方から新しいものがあると伺いました。

Share-meというサービスです。クレジットカードサイズのカードに、自分の名刺情報のみならず、SNSなどいろいろな情報をもたせるだけ。相手がiPhone、Androidであろうと、そのカードをかざしてもらうだけで、相手の住所録に登録されます。

僕自身、これで身軽になった、と思いきや、相手の方が紙の名刺を出してくださると、こちらも渡さない、というのは、まだまだ難しいのが現実です。

ですが、そのうち、こちらがスタンダードになればいいな、と思う今日この頃です。

Comment(0)