オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

自転車、そして電動キックボード、さらには違法電動自転車の取り締まり強化!

»

自転車の交通違反は、ずいぶん前に取り締まり強化の報道を見たのですが、一時的で、その後はあまり違反者は減らない印象がありました。

自転車でも交通違反「反則金5000円」になる? 悪質運転、事故急増で取り締まり強化へ...あなたは歓迎?」(東京新聞)

◆国会で審議中 反則金の額は5000〜1万2000円か

◆反則金では済まない「赤切符」も存続

そして、自転車だけではありません。

「知らなかった」はもう通用しない?! 4月より違法電動自転車&電動キックボードの取り締まり強化か」(Yahoo!ニュース/ヤングマシン)

昨年7月1日に施行された『特定小型原動機付自転車』は半年で7000件超の検挙

車を運転していると、自転車の違反が怖いです。

JAFサイト

①信号無視
②遮断踏切立入り
③指定場所一時不停止等
④歩道通行時の通行方法違反
⑤制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
⑥酒酔い運転
⑦通行禁止違反
⑧交差点安全進行義務違反等
⑨歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)
⑩交差点優先車妨害
⑪通行区分違反
⑫環状交差点安全進行義務違反等
⑬路側帯通行時の歩行者の通行妨害
⑭安全運転義務違反
⑮妨害運転(交通の危険のおそれ・著しい交通の危険)

僕個人だけでも、ほとんど見かけたことがあります。

さらには、最近増えた電動キックボードの違反もよく見かけます。信号無視、歩道を疾走(歩道は6km/hに落とさないといけません)、さらには二人乗り(いまどき、自転車でもなかなか見かけない)と、やりたい放題です。

ずっと気になっていた違反者たちに対して、検挙率が増えていることは安心です。僕自身も、ここ何日か連続で、捕まっている自転車ユーザーを見かけました。安全な街であってほしいですね。

Comment(0)