オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

テレビで見るネットの炎上は、実は炎上していないのかもしれない

»

朝日新聞に、こんな記事がありました。

ネット炎上、見過ごせぬ既存メディアの加担 SNSと「共振」で増幅

前の方の文章は読んでいただくとして、たしかに髪型の批判とか的外れもいいところでした。

ここで起こったのが、既存メディアとインターネットの共振現象だ。インターネット上の批判的な声を踏まえて既存メディアがネガティブな報道をし、既存メディアを見てそれを知った人がまたインターネット上に投稿し――と繰り返すことで相乗効果が起きて、かつてない規模の誹謗中傷や悪意ある噂(うわさ)が広がっていったのである。

これを素直に考えると、既存メディア、テレビなどで取り上げなければ、一部の人しか知らないものになっていたはず。それを、炎上商法ばりに騒ぎ立てることで、自分たちの視聴率を上げることに注力していたわけですね。

例えば、新型コロナに感染した特定個人への攻撃をテレビが加速させた事例が昨年あった。新型コロナ陽性となったある女性は、味覚・嗅覚(きゅうかく)異常の発覚後にも友人とバーベキューやゴルフをしたり、感染発覚後に高速バスに乗って帰京したりした。その行動をテレビが詳細に報じ、コメンテーターが厳しく批判したのである。その結果、インターネット上で当該女性の個人情報が特定され、誹謗中傷もあふれた

 既存メディアはこの事件を、インターネット上の問題として取り上げた。しかしその背景には、千万人規模で視聴者を抱えるテレビが、一般の個人について、執拗(しつよう)に批判した問題があったのだ。

松本人志、aiko結婚を受けて"芸能人の報告"に持論「言わなくてもいいと思う」 自身も後悔(ORIKON NEWS)

この番組、ワイドナショーは僕も観ていたのですが、松本さんはこれ以外に「テレビが取り上げ過ぎだ」と、フジテレビのアナウンサーに質問しており、アナウンサーが返答に困る様子も観られました。

そもそも、「ニュースバラエティ」という中途半端なジャンルが乱立しており、それを観たヒマな人たちがSNSで騒ぎ立てるという図式。

詳細を追えば、末端が悪いのかもしれませんが、マスメディアと責任はどこにあるのかな、なんて考える今日この頃です。

Comment(0)