オルタナティブ・ブログ > 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 >

スマートデバイス導入プロ集団のイシン社長です。仕事に関係ない話題も多いです。

テレビコンテンツは保有よりレンタル、各局比較してみた

»

テレビをリアルタイムで見ることが極めて少ない大木です。

そういう人には、ガラポンTVなるものがあり、過去4ヶ月分の全番組を録画してくれるものがあります。税込み43,070円をどう考えるかですが、テレビっ子を自認する方にはオススメかも知れません。

一方で僕は、さほどテレビを見るほうではないと思っています。朝は時計代わりにつけていますが、ほとんど見ていません。ニュース、くらいでしょうか。なので、僕の好みとしてNHKオンデマンドテレビ東京ビジネスオンデマンドを契約しています。と、ふとフジテレビで見逃した番組があったので、ちょっと調べてみました。

NHKオンデマンド
 無料登録で、必要に応じて見逃した番組を見ることが出来ます。単品で108円からで、見放題は月額972円。ただし月額には、「見逃し番組」と「特選ライブラリー」というものがあるので、僕自身は見たい番組だけ単品で見るようにしています。

テレビ東京ビジネスオンデマンド
名前の通り、テレビ東京のビジネス関連番組だけを集めたストリーミングサービスです。ワールドビジネスサテライトやガイアの夜明け、カンブリア宮殿といったビジネス系の番組を月額540円で見ることが出来ます。僕はどれも後から見ることが多いので、月額契約しています。

フジテレビオンデマンド
基本的に、ドラマの見逃しまたは全編パックを見たい人向けのようです。月額324円から2,160円まで。月額料金ですがテレビ東京とは違って、見放題というわけではないようです。各番組またはパックを購入する仕組みなので、それによって月額が変わる、ということのようです。

日テレオンデマンド
 フジテレビ同様に月額324円から2,160円で、その金額からコンテンツを購入する仕組みですね。いずれも、月額の中でどのように上手に購入するか、がポイントになるようです。

テレ朝動画
 メダルチャージプランと月額見放題パックがあるようです。30メダルが324円で、1番組が15メダルが多いようですので1コンテンツが162円ということになりますね。この表示はちょっと金額の感覚を失いそうです。

こうやって見てみると、テレビ東京以外の民法では、ドラマを見る方が多いということでしょうか。あるいは、日テレのようにアンパンマン月額500円コースというものがあって、アニメを見たい人向けに配信されているように感じました。

また、各局のオンデマンドサイトを視聴環境などいろいろ観ていると、ビジネスとしてユーザー視点で取り組んでいるか、エンジニア主体で「これしかダメです」的な取り組みか、がよくわかってきます。つまり「これで見てください。こう見るといいですよ」という説明か、あるいは「これはダメです。これもダメです」といった表現か、という違いですね。これも今月31日のデベロッパーズサミット(夏サミ)の話題になりそうですね。

少し前までは、ビデオ屋さんで借りてくるか、DVDやBlu-rayで購入するか、という選択だった気がしますが、「見たい」ということで「所有欲」がないのであれば、ストリーミングで手軽に見るのが良さそうですね。ただ、映画に関してはiTunesのように、レンタルと購入、そしてそれぞれHDとSDの画質を選べるというものが親切でありがたい気がしました。

Comment(0)