リニューアルされた東京駅の中身
»
東京駅の丸の内側が、昔のデザインを再現してとてもキレイになりましたね。とはいえ、僕は出来上がって1か月後くらいにようやく見る機会があったのですが、とても素敵だと思います。
近代的なビルもいいですが、レンガ色の風格ある建物は、東京駅の画像検索でもたくさん出てきます。
では、中身はどう良くなったかというと、残念ながら代わり映えしないのですね。東京駅は日々の通勤に使われる方も多い一方で、東海道新幹線、東北新幹線、上越新幹線、長野新幹線の出発点になっており、それ以外に寝台列車の発着点にもなっています。かくいう僕も、今日は東京駅から東海道新幹線に乗り込んだのですが、いかんせん落ち着く場所がないのですね。空港でいうと、ラウンジのような場所です。
東海道新幹線は6時が始発だったと思うのですが、今日僕が乗ったのは6時43分発。それでもお店はほとんど開いていません。6時半になってようやくお弁当売り場が複数開きだすのですが、それでも座る場所があるわけではないのですね。コーヒーを飲んで座るような喫茶店も、この時間には開いていないんです。
日本語的に言う「サービス」は、無料で何かしろ、みたいなニュアンスで使われることがありますが、そうではなくサービスすることでしっかり収益にすればいいと思っています。そういう意味でも、朝の東京駅にはビジネスチャンスがたくさんあるように見えるのですね。
グリーン車でなくても使える有料ラウンジを作るとか、ファミリーレストランでもいいのかな、と思ったり。朝食バイキングなんてのも人気が出そうです。早朝は家族連れというよりは、ビジネスパーソンが多いので、ゆったりした座席で新聞を読めるとか、無線LANが飛んでいるとかだと喜ばれそうです。
ということで来月も大阪行きがあるのですが、次回は飛行機にしようかな、と考えている今日この頃です。
では、中身はどう良くなったかというと、残念ながら代わり映えしないのですね。東京駅は日々の通勤に使われる方も多い一方で、東海道新幹線、東北新幹線、上越新幹線、長野新幹線の出発点になっており、それ以外に寝台列車の発着点にもなっています。かくいう僕も、今日は東京駅から東海道新幹線に乗り込んだのですが、いかんせん落ち着く場所がないのですね。空港でいうと、ラウンジのような場所です。
東海道新幹線は6時が始発だったと思うのですが、今日僕が乗ったのは6時43分発。それでもお店はほとんど開いていません。6時半になってようやくお弁当売り場が複数開きだすのですが、それでも座る場所があるわけではないのですね。コーヒーを飲んで座るような喫茶店も、この時間には開いていないんです。
日本語的に言う「サービス」は、無料で何かしろ、みたいなニュアンスで使われることがありますが、そうではなくサービスすることでしっかり収益にすればいいと思っています。そういう意味でも、朝の東京駅にはビジネスチャンスがたくさんあるように見えるのですね。
グリーン車でなくても使える有料ラウンジを作るとか、ファミリーレストランでもいいのかな、と思ったり。朝食バイキングなんてのも人気が出そうです。早朝は家族連れというよりは、ビジネスパーソンが多いので、ゆったりした座席で新聞を読めるとか、無線LANが飛んでいるとかだと喜ばれそうです。
ということで来月も大阪行きがあるのですが、次回は飛行機にしようかな、と考えている今日この頃です。
SpecialPR