オルタナティブ・ブログ > 田中淳子の”大人の学び”支援隊! >

人材育成の現場で見聞きしたあれやこれやを徒然なるままに。

「言ってみる」勇気。

»

「嫌われる勇気」といえば、アドラー心理学ですが、今日は、「言ってみる」勇気。

あ、そういえば、北尾トロのエッセイに『キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか』という本があるけれど、
中で、実際に「鼻毛が出てますよ」と言えるかどうかの実験をしている。

展開がどうなるだろうとドキドキしながら読んだのを覚えている。

それはさておき、「言ってみる勇気」。

奥ゆかしいにっぽん人は、言いすぎるよりは、言わなすぎることが多いような気がする。

言わない美徳。


それはそれで、妙な軋轢を生まなくて済むのだけれど、あまりに「察してください」を繰り返していると、
周囲も疲れる。

「察してください」というのは、赤ちゃんの専売特許で、

びえーーーーーーーーーーーーーーーん! と泣いて、彼らが訴えているのは

「察してください」

である。

おむつなのか、
ミルクなのか、
背中がかゆいのか、
怖いものがそこにあるのか、
全て、

びえーーーーーーーーーーーーーーーん! 

だけで、「察してください」だ。

大人は言葉を持っているのだからして、

言いたいことがあったら言ってみたらいいと思うのだ。

「やらないで後悔するのと、やって後悔するのは、どちらがいいか」

という議論もあるけれど、

「言えばよかった、あの時、言ってみたらよかった」とずーっと後悔するくらいなら、

「言ってみたらいい」と私は思う。

「あの時、言ったらどうなったかなぁ?」とただ想い出にひたって、妄想するだけなら、別に言わなくてもよいかもしれないけれど、
「後悔」するくらいなら、気持ちを「公開」したほうがよい。(あ、ダジャレです

というわけで、そんなことを書いたコラムが、本日2/8(月)upされました。


言葉のチカラ(27) なぜ「言わない」の?――誰にでもできる、やりたいことを実現するための超簡単な方法

===================================

北尾トロ・・・。このエントリーを書きながら、久々に思い出した。

ある時期、読み漁っていた、北尾トロのエッセイ。ばかばかしくて、疲れた金曜日にハイボール片手に読んだりすると
気が晴れます。裁判本も面白かったなぁ・・・(中身、忘れたけれど

  

Comment(0)