オルタナティブ・ブログ > 田中淳子の”大人の学び”支援隊! >

人材育成の現場で見聞きしたあれやこれやを徒然なるままに。

62歳、講師に復帰しました。(4年半ぶり)

»

65歳まで3年を切り、キャリアの仕上げ期、どうする?問題がありまして、2020年から離れていた講師チームに完全復帰しました。2月1日づけです。
(退職が、2028年1月末のため)

2020年7月に、新規事業開発部と営業部門との兼務となって、講師以外の仕事にも関わっていたのですが、古巣に戻った次第。

2020年2月ごろからの研修のオンライン化(Zoom化)の時は、ばりばり推進する側にいたのがラッキーで、今、久々に講師に戻るとしても、オンラインだけはわかっているというのは、ずいぶん気分的に楽です。

これが、もし、対面研修しか経験をしたことないまま、62歳となってから、Zoomでも研修を進める方法を学ばねばならぬ、となると、結構な困難を要したと思うからです。


とはいえ、この4年半で、いろんなことが変化していて、特に事務手続き周りは、へぇ~ふー~なるほど~って変化しているので、リスキリングは大変です。

今週から講師復帰再デビューなので、ミスないように運営したいと思います。

はてさて、対面もオンラインもいろんな研修パタンを再度、学び直して、残り3年を充実した日々にしていきたいと考えています。

ちなみに、講師の実施よりも、大きなミッションは、「新コンテンツの開発」なので、コース開発をばりばりやっていく所存です。
それは、また別の話として。

こちら(⇓)でも詳しくお話しています。

Comment(0)