Google Play Musicはマジ便利
こんにちは、しごとのみらいの竹内義晴です。
9月3日、クラウド音楽サービス「Google Play Music」が日本でスタートしましたね。
「ストリーミングサービス元年といわれる今年、ついに"真打ち"が登場した」――Google日本法人は9月3日、クラウド音楽サービス「Google Play Music」を日本でスタートした。米Googleで同サービスを担当するサミ・ヴァルコネンさんは「日本人はスマートフォンやタブレットの利用率が高い。国内のレーベルと連携しながら日本の音楽市場の成長を支援したい」と意気込む。
出典:「音楽ストリーミングの"真打ち"だ」――国内レーベルも期待する「Google Play Music」、その"勝算"は | ITmediaニュース
このサービスのリリース、ず~っと待っていたんですよ。Google Play Musicとは......
Google Play Musicは、国内外のメジャー/インディーズレーベルが提供する3500万曲以上が月額980円で"聴き放題"になるサービス(PC、Android/iOS向け)。有料のサブスクリプションサービスのほか、ユーザーの楽曲データを最大5万曲までクラウドに保存できる無料のロッカー機能、曲やアルバム単位で購入できる独自の音楽ストア機能も提供する。
出典:「音楽ストリーミングの"真打ち"だ」――国内レーベルも期待する「Google Play Music」、その"勝算"は | ITmediaニュース
なのですが、ボクが待っていたのは、「聴き放題」のほうではなく、「ユーザーの楽曲データを最大5万曲までクラウドに保存できる無料のロッカー機能」のほうです。なぜなら、手持ちの音楽をクラウド上に置けば、端末に依存せずに、どこでも音楽が聴けるからです。
実はボク、仕事中や移動中、よく、ビジネスシーンで活躍している方の講演やセミナーが収録された音声を聴いているんですけど(たとえば、こういうやつ)、今までは聴く端末ごとに入れていたんですよね。でも、「PCにあって、スマホにない」とか、「スマホにあって、PCにない」とかがよくあって。また、端末を入れ替える際も、いちいちデータを移し変えたりするのが面倒で、「音声をクラウド上に置いて、ストリーミング再生できれば、一元管理できていいのになぁ」と前から思っていたのです。
で、調べたら、「Google Play Musicのロッカー機能でそれが実現できる。しかも無料で」っていう情報がネット上にあったんですけど、今まで、この機能は日本でリリースされていませんでした。海外のアカウントを取るとか、いろんな手を使えば使えなくもないみたいでしたが、個人的に乗り気ではなく、日本でのリリースを心待ちにしていたのです。
さっそく、手持ちの音声をGoogle Play Musicに入れました。スマホ、タブレット、PC、車でもFMに飛ばして・・・ネットにつながっていればいつでもどこでも聴けます。simはOCNモバイルONE(MVNO)を使っているんですけど、通信容量を消費しない速度制限ありの通信速度(最大200kbps)でも問題なく聴けました。
もちろん、電波が届かないところでは聴けないわけですけれども、今のところ、個人的に不満はありません。明日は東京なので、違う土地で試すのも楽しみ。
あ~、いいなぁ。Google Play Music、マジ便利。