ブログやソーシャルメディアがコミュニケーションの練習に向いている理由
»
こんにちは、しごとのみらいの竹内義晴です。
ブログやソーシャルメディアの一般的なイメージは、「ライフログ」や「情報発信ツール」だと思いますが、ボクがオススメするのは、コミュニケーションの練習ツールとしての使い方です。
ブログやソーシャルメディアに情報を書き込むと、時に自分の意図していないコメントや批判的なご意見をいただく場合があります。
相手が目の前にいるコミュニケーションの場合、意図していないコメントや批判的な意見を受けると、つい感情的になってしまい、「そういうことを言いたいんじゃないんですよ」と反論してしまったり、「私がこう思っているんだから別にいいじゃないですか」と感情的になったり、「何で分かってくれないんだろう」と切ない気持ちになったりします。
しかし、ブログやソーシャルメディアはすぐにレスポンスを返さなくてもいいので考える時間が得られます。少し時間を置くと気持ちも落ち着きますし、時間をおいて読み直してみると、こちらの「読み違い」「勘違い」ということも意外と多いものです。また、時間をかけてレスポンスを考えることができるので、どのような返し方が最適かを考えながら書くようにしています。
このような経験を重ねると、相手が目の前にいるコミュニケーションでも、瞬間的に生じる感情を以前よりコントロールしやすくなってきたように思います。少なくても、ブログやソーシャルメディアで感情的にやりあうということはなくなりました。
もちろん、多少の意識やトレーニングは必要だと思いますが、ボクはブログやソーシャルメディアをコミュニケーションの練習ツールとして意識的に取り組んでいます。
SpecialPR