オルタナティブ・ブログ > THE SHOW MUST GO ON >

通信業界特殊偵察部隊のモノゴトの見方、見え方、考え方

自宅の光回線(マンションVDSL)が全断した話 (1/3) Day1 障害発覚

»

実はONU直下から手前のネットワーク機器周りの保守を割と直近まで数年間担当していた私。いろんな障害に出会ってきましたが、最近遂に自宅のネットワークが落ちる障害に出会いました。結論から言うと、引き込んでいる光回線自体の物理障害。日が暮れてから障害が発生し、復旧したのは翌日の夕方。対応してくれたNTT東日本の窓口の方や現場に入ってくれた日本コムシスの保守担当の方の尽力の結果です。自分が仕事で色々経験してきたことを考えるととてもきちんと対応してくれた事案でした。

Day1 20:00過ぎ

手元のWiFiで繋いでいるスマホのFacebookが突然反応しなくなりました。推しのYoutubeのストリーミングチャンネルを見ていた家族が「落ちた?」と部屋から出てきました。PCを立ち上げるとルータは見えていますが外に抜けません。我が家はマンションでVDSLなのですが、VDSLモデムを見るとLEDは上から「Power」「VDSL Line」「LAN Line」とも全部緑点灯で正常ですが、「ACT]のLEDが時々緑点灯してすぐ消灯。外に抜けていません。

あー、建物のMDF室のVDSLの集合モデムから上でなにか起きたな。

ちなみに回線自体はNTT東日本のFlets。他の住戸にユーザーが居るのはわかっていて多分それらのお宅でも繋がらなくなっている筈ですが、よくわかりません。

Day1 20:30頃

一応念の為IPoEでつながっている外向けルータの設定をPPPoEに変えてみますが、そもそもVDSLモデムから上でなにか起きているので当然ですが外には抜けません。更に念の為にバックアップで保管してある古いルータでIPoEとPPPoEで出られるかテストしてみましたが、やっぱり外には抜けません。

じゃぁってことでネットで障害情報を見てみますが、別に何も起きていません。

更にいうと、こんな時間に一般住戸で回線工事をやる訳無いのですが、事実少なくとも建物内で何も作業をやっていないのはMDF室まで行ってみて確認しました。

ここで確定したのは障害が起きているのは責任分解点の外であること。一番近い部分で言うとVDSLモデムの故障もありえますが、VDSLモデムのLEDを見る限り、室内のVDSLモデムとちゃんと話はできています。

光が何処かで切れた?
まだわかりません。

Day1 2200過ぎ

とりあえず契約先のdocomo光の障害申告のWeb画面を探して、障害対応依頼を出しました。ただしこの画面では細かく障害内容と今までの対応を書くところはありません。ChatBot相手にいくつもの質問に答えて、最終的に「繋がらない」「派遣工事でもなんでもやってほしい」という趣旨の入力をして一旦対応終了。

例えば宅内のルータの障害とかの場合、レンタルと買い取りもしくはユーザー設置で無料か有料かが変わります。例えば一般的にはレンタルルータの場合には数日後に送付交換機器が届くのを待つことになりますし、買い取りやユーザー設置の場合には夜が明けてから量販店に駆け込む話になるし、仮にこれのサポートを頼むと受けてもらえたとしても当然ですが有料になります。

ただし、今回は明らかに責任分界点の外。もともと仕事で回線障害の対応は山のようにやってきていたので、まずは宅内機器の障害ではないことを確定させました。網側の障害であることは最初の段階から想像できていましたが、とりあえずできる限りのローカル側(宅内)でのテストは全部完了。

来てくれるのを待つしか無い。でもいつになるんだろう。とりあえず何かしらアクションがあるまで待つしか無いので、風呂に入って寝ることにしました。

---

自宅の光回線(マンションVDSL)が全断した話 (1/3) Day1 障害発覚

自宅の光回線(マンションVDSL)が全断した話 (2/3) Day2 夜明け前から対応着手まで

自宅の光回線(マンションVDSL)が全断した話 (3/3) Day2の復旧するまで

Comment(0)