オルタナティブ・ブログ > THE SHOW MUST GO ON >

通信業界特殊偵察部隊のモノゴトの見方、見え方、考え方

Twitterのフォローとフォロワーの数はひとつの尺度だろうけど、それはその人の相対的あるいは絶対的な評価を決めるという種類ものでは無いわけで

»

常々「公開チャットである」と吹聴している私にとって、フォローしている人の数、そしてフォローしてくれている人の数はひとつの何かの尺度ではあるのだけれど、そこに絶対的な価値を見出すという種類の物ではありません。実際のところ、フォローしているのは何らかの形での知り合い、知り合いの知り合い、そして純粋にTweetを見ていたい人なんで、全然見ず知らずの方を常にフォローして数を増やすという行為には全く興味がありません。でも、それをTwitterの世界とはいえ、そこでの相対的絶対的な評価の軸だと思う方もそれなりに多いのも知っています。理解はできなくは無いです。間違いなく私とはぜんぜん違う評価軸をお持ちなんだろうなとは思いますが。

 

大木さんのTwitter のフォローとフォロワーの関係というエントリーに共感して

以前からTwitterのフォロワーを増やすサービスの存在やらセミナーの存在を目にして「何考えてるんだろ?」と素直に思ってきたわけですが、実際のところ「私はこんなにフォロワーが居るんだぜ人気者なんだぜ」系の考えに裏打ちされたTweetを見る事が増えてきたような気がします。

これは以前から時々見かける「見ず知らずの人に喧嘩を吹っかけて、言いっぱなしのまま消えてゆくクラスター」とどこかで被ることもあるのですが、最近になって更に増えてきた気がします。

もちろん純粋に「有名人」と言うクラスターに存在するであろう方があっという間に万単位のフォロワーを獲得するのはよくある話です。でもチャンとTwitterを使ってる人って、実は自分がフォローする人数というのはそれほど多くなかったりします。まぁTwitterを利用するためのクライアントってのは色々ありますから、何万人とフォローしていても特定の普段やり取りしている人との話は別の形で読んでるんだろうなとか思うわけですが、でも普通に考えて何千人もの人をフォローして、その人たちが吐き出すTweetを全部追いかけるなんてのは不可能な訳ですよね。中にはそれができる人も居るかもしれませんが、少なくとも私自身はそんな素晴らしい能力も時間も無いので、現在のせいぜい300弱くらいが限界です。

ただ、その人たちのTweetだけを普段から見てるかと言うとそうでもなくて、たとえば誰かがRetweetしているモノの中から知らない人のTweetを辿ったりもしますから、常に同じソースだけを追いかけているわけでもない。

でも、基本は単なる公開チャットなので、ある特定の知人を中心としたクラスターの中でのやり取りで十分。企業活動の中のひとつとしてではなく純粋に個人として使っているので、私の場合はそれで十分。

そう思ってるんです。私は。

 

だから別にTwitterがなくなってしまっても困る事はない

いきなり明日なくなると、コレは困ります。でも、他にもそういう知人友人とやり取りをする手段はありますから、中期的長期的に見てTwitterがなくなっても困らない。ツールに依存する気ってのはサラサラ無くて、同じような使い方+αができるものが見つかれば、サッサとそちらをメインに使い始めてしまうかもしれない。

ま、せいぜいそんなモンです。執着はしない。だから、そこでの相対的絶対的な評価の基準としてフォローが何人フォロワーが何人なんてあまり興味が無い。増えればもちろん嬉しいけれど、無理やり増やす気も無い。

因みにこのエントリーを書いている時点でフォローしているのが377で、フォローしていただいているのが724ということで、約2.6倍というのが私のフォローフォロワー比。

 

でも、これって、あまりにやる気無さすぎですかね?(笑

Comment(6)