ビジネスありきではなく、人ありきで会社を整える
おはようございます。
曇り空の早朝。今日は30℃くらいになるとか?
===ほぼ毎朝エッセー===
□□仕上げって大切だと改めて
創り込みが続いています。
価格表、ライセンスガイド、利用規約、導入ガイド、各種マニュアルなどの資料類、そして、色合いや詳細の修正を進めた新しいユーザーインターフェースやサポートサイトなど、様々な分野でです。そして、その一つ一つの品質レベルが徐々に高まっているのです。
10月1日からの新体制の表を経企総務グループにまとめてもらって、人数を数えてみたら、改めてビックリです。ついにフルタイムが50人を超えました。逆に言うと、50人で一つのプロダクトを徹底的に創り込んでる体制になりました。
そしてつくづく思うのですが、創り込みは個人個人の能動性が基礎になっている。「言われたからやる」というメンタリティではできません。自分のプライドをかけて「よりよいものを提供するのだ」という気持ち、それをしっかりと持ち、それを継続することが必要なようです。
こういう事実を見ていると、「ビジネスの基礎は人だ」ということがつくづく実感されます。精神論に聞こえるでしょうが、これは科学的な仮説検証を続けて、人が活きる仕組みを創り込んできているから、今のところ衰えることなく進化し続けることができているのだと信じています。
構成メンバーが、モチベーション高く、自分のやれることを拡大しながら、能動的に創り込んでいる。そこに緩みが発生しないように、会社の仕組みを整えていく。ビジネスありきで整えるのではなく、人ありきで整える。その順番を間違えないように、勘違いしないように行く。そしてあくまでも科学的なアプローチで物事を考えて実施する。
自分も甘えたいですし、不完全なダメ人間である中、これを実施し続けるのは、難しいです。でも、そのためにチームがあるし仲間がいる。だから科学的なアプローチをする限り、軌道を修正することもできるのです。
ますます高まってくる責任感に緊張を覚え、さらなる発展への道筋に迷いが無いことにワクワクします。