オルタナティブ・ブログ > 坂本史郎の【朝メール】より >

ビジネスモバイルITベンチャー実録【朝メール】から抜粋します

初めて代表取締役席ができました!写真公開

»

おはようございます。

昨夕は天気が悪化し傘を持っていなくてヒヤリとしましたが、
帰り道は月と星がきれいでした。今朝もすっきり晴れています。

120329_6_07_22 120329_6_56_35

==

昨日は「代表取締役 工作員」デーでした。工作員と言っても、工作する人、という意味で。次の4件を実施していい汗かきました。

・パーティションの移動
・シンセドラムの組み立て
・ホワイトボードの組み立て
・お客様用下駄箱の組み立て
・自席の整備

4月、新年度を迎えるに当たって環境を整備しておくのはとても大切な仕事です。来週から新入社員が4名加勢します。今は30名ほどの体制なので、新入社員が1割越えの勢力になります。きっとすぐに頼もしい戦力になってくれるでしょう。これはこれでとても楽しみですね。

■パーティションの移動
従来技術開発陣を仕切っていたパーティションですが、外しました。サポート陣とのやりとりなど、風通しを良くするためです。かつ、物理的な風通しも狙っています。これからやってくる節電の夏、空調環境を整えておくことが大切です。その結果、それを流用して3階の入り口部分のパーティションが木目調に変わりました。意外や意外。入り口の雰囲気に少し高級感が出ました。

■シンセドラムの設置
昨年のユーザー会でデビューしたe-Janバンド。生ドラムを使いました。ところが、会場とするホテルで「生ドラムは使わないで欲しい」とのトラブルがありました。会場を変えるのか、音の調整ができるシンセドラムにするのか。悩んだ末、普段の練習も静かにできるシンセドラムを購入しました。RolandのTD-15K-S

箱が先日納品されたのですが、それを開いて組み立てるまでに心理的バリアが。とにかく忙しい年度末、そのままにしてしまいたい気持ちもあったのですが、「えいっ!」と、動きました。「自分も密かに練習してしまおうかな」と思ったり。

■ホワイトボードの組み立て
さすがに全会議室にBIG PADを設置するわけには行きません。かといって会議室にホワイトボードが無いのはよくないです。それなので、ホワイトボードを組み立てました。私は会社においてはシステム・エンジニア(SE)ならぬ、ルンバ・エンジニア(RE)かつホワイトボード・エンジニア(WE)ですから。これで全会議室にホワイトボードが設置できました。

■お客様用下駄箱の組み立て
e-Janの執務室は上履き制になっています。室内仕事が多い中、外からのゴミの持込を極力少なくするのがいいと思ったからです。フロアはお掃除ロボットたちがほぼ毎朝きれいにしてくれているます。ホコリなどが極めて少ないオフィスで快適です。

そこに外部の方々が作業などで入室されるときにはスリッパを使ってもらっています。今までは、スリッパの置き場が特に無かったので、複数名入室されるときにはスリッパ探しでバタバタしていました。故に下駄箱を組み立てました。

■自席の整備
従来、自分の席は普通に他のメンバーと混じって座っていました。これはこれで良かったのですが、特定のメンバーとだけ近いということはあまり良くないと思うようになりました。会社のサイズがこれくらいになってきています。それで窓際に移動したのですが、「席が社内を向いていない」とMさんからブーイングが。

「ならば机を変更して社内向きに変えよう」ということになり、昨夕作業をしました。おかげで、写真のような空間ができ、快適になりました。これで社内からの相談を逐次平等に受けられるようになりました。

120329_8_56_32s_2

==

このようなことが総務マターとしてあります。
環境整備は重要ですね。

==

昨日の問いかけに対して色々とコメントをいただきました。
ありがとうございます。
> これ、ハナミズキでしたっけ?dogwood。
> 季節早すぎ?あるいは違う花なのかな。

==

坂本さん

木蓮では?

==

坂本さん、

 見たことがあるので、必死に思い出しました。「泰山木 (たいさんぼく)(「大山木」とも書く)(Evergreen magnolia)」だと思います。

==

今年は米国に桜を寄贈して100周年で、記念行事が両国での催しが盛んです。

輸出手続き上、東京市長名で寄贈されましたが、親日派で女性ジャーナリスト‥シドモァさんが桜の美と、桜を愛でる日本人の心に魅せられて、親密だったタフト大統領婦人にポトマック河畔に日本の桜を植樹したい話を相談、実現しました。ワシントンの桜の産みの親はシドモァ女史です。

彼女は横浜山手外人墓地で母、横浜総領事だった兄と三人眠っています。昨日、横浜のシドモァ桜の會で墓参、献花して、偲ぶ會で語らい合いました。

話が長くなりましたが、桜寄贈の返礼で贈られた樹が『ハナミズキ』です。返礼時の原木が一本、都立園芸高校に残っているそうです。ハナミズキは街路樹にも用いられて、都内、横浜市内でも多く見受けます。

ハナミズキは、例年、桜が散ると、間もなく咲きます。赤・白の二種ありますが花に見えるが「萼」だとのことです。

==

はい。ハナミズキではなくてモクレンかと思います!Magnolia.

==

白の木蓮に似ていますが木蓮より先に咲く辛夷(こぶし)と思います。
今年は寒い冬でしたが遅れずに咲いた「北国の春」の花ですね。

花水木は美しが丘や川崎の北部などこのあたり一帯では例年ゴールデンウイークに満開になります。

==

* 朝メのお花は「辛夷(こぶし)」か「白木蓮(はくもくれん)」ではないでしょう
 か。よく似ているので、咲いた花を近くで見ないと区別がつきません。
 花びらの感じが白木蓮かなぁ、と思います。間違っていたらごめんなさい。

==

コメントありがとうございました。
辛夷(こぶし)説が優勢。次に木蓮。
どうやらハナミズキではないことは確かそう(^^;)

今朝の同じ枝の写真も添付しておきます。
左が昨日、右が今朝。少し花が増えていますね。

120328_6_08_31 120329_6_09_02

===post script===

8:38 2012/03/29
皆へのコメント書き修了。エッセーに着手!

8:59 2012/03/29
よし、エッセー完了。写真を加工できたら発信だ。
そしてすぐに経営会議。ブログアップの時間が取れるかな。。

9:03 2012/03/29
よし、ロング版発信完了。ライト版の編集に着手。

9:05 2012/03/29
ブログ編集に着手!

==

※20120329 1610 自席の写真、逆光で暗かったので補正して差し替えしました。

Comment(0)