オルタナティブ・ブログ > 坂本史郎の【朝メール】より >

ビジネスモバイルITベンチャー実録【朝メール】から抜粋します

2時半起き3日間トライした結果から学べた早起きのコツ

»

2時半起きを3日間トライしました。実は3日目、一昨日の8時20分頃就寝、夜中の12時半に目が覚めてしまい、そのまま1時半からごちゃごちゃと作業をすることになってしまいました。

会社で話していたところ、「いっそのこと終電で出社したらどうですか?」との声。これでは早起きというよりは夜勤です(汗)。そして、実のところ、ねじりだした時間の割には作業は捗らず、昼間の効率も極端に落ちるという問題もあることがわかり、今朝は元の4時20分起きにしました。

ゆっくり(?)寝ると快適です!さすが出来上がっているリズム。そう、早起きはどの時間にいてもそれなりにつらいものです。特にリズムを変えていくのは、30分ごととか、ゆっくりがいいのかも知れません。今回はちょっと失敗に終わりましたが、リズムを崩して昼間の効率を落としたのが反省点です。

【今回の失敗から学んだこと】

■やはり早朝はルーチンを決めるまでは効率が上がらない
→毎朝何をしようかと考えるようでは定着させるのが難しい

■リズムは急激にかえるのは良くない
→早くしていくのなら徐々に!

ところで、始発電車が混んできている理由が一つ、今朝解明しました。横浜の横須賀線プラットフォームが幅を拡張し、階段前の停止するポイントが変更になった様子です。そのために、横浜で乗換えをしようという人たちが、自分の使っている列車に沢山乗り込むようになったのです。これは予測しなかったポイントでした。

あとTwitterで指摘があったのは月曜日早朝電車が混むのは、役員会などを早朝に行う会社も多いからなのでは、というものでした。なるほど!Twitterからも色々とフィードバックをもらっていました。朝起きるということは人生においての重要なテーマなのですね!

@sakamos ブログ拝読しました。月曜の混雑理由として「週明けの会議を設定している企業が多い」というのもあるような気がしました。ちなみに私の勤務先は8時から役員の定例会議をやっていますwless than a minute ago via HootSuite

@sakamos 月曜は、単身赴任の週末帰京から、始発で赴任先に戻られる方が多いのではないかと思います。その場に居たわけじゃないですけどwless than a minute ago via web

リズムができれば大丈夫です。ただ、睡眠時間を長くとれた日があるとその後の数日はツライですね。RT @sakamos そ、そんな短時間睡眠で持ちますか⁉ RT @narisako: すごい。ちなみに僕は2時半就寝5時起床。RT @sakamos 2時半起き、会社5時帰りをトライしless than a minute ago via twidroid

★あ、背景が混じってしまう問題が修正されています!
http://media.twitter.com/blackbird-pie/

Comment(4)