書店にオルタナブロガーコーナーができる?
» 
今日、都内某所のブックファーストに行ったら、自動ドアを開けて、目線の高さでまず飛び込んできたのがトラパパさんのSEからコンサルタントになる方法でした。一番目立つ場所に立てて、たくさんおかれています。そしてその2段下には、辻さんの愚直に積め!が、これまた目立つところにありました。オルタナ向けの棚のようです。棚の上に表紙が見える形でたくさん並んでいて圧巻です。(ケータイでとろうと思ったのですが、店内は撮影禁止かなと思い、撮ってません)
オルタナブロガーの出版ラッシュですね。
祐川さんの3冊目である、すぐに使える ほめ言葉ワークブックも発売、そして堀内浩二さんのリストのチカラももうまもなく登場で、とても楽しみです。
どの書籍も、Amazonでは2000位圏内、すごいものになると200番台500番台などの売上ランキングです。
ブログに書かれていたように大木さんも出版準備中だとか。ブログをやっていることと、書籍との関係が明確にあるのかどうか、私にはわかりませんが、今後のブロガーさんの動きに要注目と思いました。
冗談抜きで、書店に「オルタナブロガー」コーナーができてもいいのではと感じました。
| SEからコンサルタントになる方法 | |
![]()  | 
北添 裕己  おすすめ平均 ![]()  SE必見! SEなら買って損はなし!Amazonで詳しく見る by G-Tools  | 
| 愚直に積め!―キャピタリストが語る経営の王道・99 | |
![]()  | 
辻 俊彦  おすすめ平均 ![]()  背筋の伸びる思いがしました。 「経営に王道なし」とは言うが・・・ 江上剛さんの後書きAmazonで詳しく見る by G-Tools  | 
| すぐに使える ほめ言葉ワークブック | |
![]()  | 
祐川 京子 本間 正人  Amazonで詳しく見る by G-Tools  | 
| リストのチカラ | |
![]()  | 
堀内 浩二  Amazonで詳しく見る by G-Tools  | 
SpecialPR
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	


SE必見!
SEなら買って損はなし!

