いまさらながら地震分布を作ってみた
地震後に余震が結構続いていたのでGoogle Mapに地震の場所をマークアップするサイトを創る方がいました。それを見て、時系列っぽくしたらどのように見えるだろうか思い作ってみました。
2011/3/9~3/26(3/9から前兆的な地震があったため)間の震度4以上の場所がマーカーが上から降ってきてMapが揺れます(震度3以上にするといっぱいありすぎて)。揺れは一応は震度を表しています。
データはhttp://tenki.jp/earthquake/にあるものを参考にさせていただきました(データはJSONで入れています)。
Dateの箇所に表示している時間です(最初揺れないですが3/11 14時ぐらいから頻繁になります)。startボタンを押せば開始します。
Date 2011/3/08 23
Earthquake
Date
Scale
地震が起きているときの時間の進みは正しくはありません。
若干地図の読み込みに遅いですが、うまく貼れなかったためです。最初jQuery UIのeffectを使ったのですが、ここに貼れなかっためCSSで動かすようにしました。一応は5大ブラウザの現行バージョン(IEは8)で動きました。
データを調べて驚いたのは、3/11(もしくは3/9)を境に日本列島が揺さぶられています(栄村大震災とか、静岡の地震とか)。2011/1/1~2011/3/8までは震度4以上がたった7回しか起きなかったのに、3/9~3/26までの2週間程度でなんと102回にも揺れています。如何に今回の地震の影響が大きかったをデータ的に物語っていると思います。
"東日本沖で起きた巨大地震について"にも続きそうな感じを予想されています。
ただ、若干余震が減ってきたかな?と思われます。専門家でないので収束気配なのか、まだ安心はできないかわかりませんが。
これを作ったのは興味本位ではありますが、もし今回の震災の募金サイトなので使いたい場合はどうぞご使用ください(タイミングを逸している感じもしますが)。ファイルはここのearthquake.zipにあります。基本的にソースコードはフリーです(そこにあるのは全てフリーです)。また、本エントリから抽出していただいてもかまいません。
bodyをコピペすれば大体のブログで動くと思います。Javascript API系はGoogle Maps APIしか使用しておりません(若干グローバル変数を汚しすぎですが...今自サイトがなくなったのでAPIとして提供できません)。揺れる規模を修正したり、JSONにデータを足せばもっとわかりやすいものになるかも知れません。震度ではなくマグニチュードベースのデータのほうがより規模がわかりやすいと思います。時系列としてはわかりづらいので、マーカーをもう少しうまく使うと良いかも知れません(独自アイコンを使用して、時間がたったらいろあせさせるとか)。
募金以外ではこんなことしかできませんが(薬のみなので献血もできない)、被災者の皆さんや福島原発に対応されている方々が、一日でも早く平穏な生活をおくれることを祈っています。