オルタナティブ・ブログ > 少しでもパラノイアになってみる >

知的好奇心を満たすために、いろいろなことにチャレンジする

VirtualBoxでLive Androidを起動してみた

»

live-androidで、Live AndroidのISOファイルが公開されているので、VirtualBoxで起動してみました。

liveandroidv0.2.iso [mininova].torrentをダウンロードして使用しました。また、VirtualBoxのほうの設定は、OSタイプをLinux 2.6ぐらいしか設定しませんでした(Liveなので、HDDの容量も必要なかった)。

日本語化は、settings→Locale & text→Select localeでJapaneseを設定すれば、日本語表記になります。

ホーム=winodwsキーで、戻るがメニューキーが割り当てられています(どっちもないキーボードを最初使っていてどうするのかと思った)。

ブラウザの能力を見てみましたが、CPUがいいから(Phenom II X4 940BE 3.0GHz)なので、Android携帯から比べれば、ぜんぜん性能がいいです。結果は以下のとおりです(ブラウザのバージョンは同じでした)。


Sunspider
(ms)
v8 benchmark
suite
Dromaeo
(runs/s)
Android (Phenom II X4) 2676.8 542 125.76

また、Dev Toolsがありターミナルの起動ができます。

Guest Additionsのインストールはできませんでした。仕方がないですね。

Live AndroidのTODOを見ると、"support marketplace (?)"があるので、バージョンアップしてくると面白いかも知れません。

Chrome OSの発表もあるため、Androidをx86環境で動作させることは重要性がないかも知れません。それでも、仮想化で軽いクローズドな環境を作りたいという場合は、Androidもひとつの選択肢になりえるのではないでしょうか。せめて、マーケットプレイスさえ動けば、もう少しいろいろなことができると思います。

Comment(0)