読書はほぼKindle派
こんにちは、穂苅(@tomoyanhokarin)です。
コロナウィルスもですが、インフルエンザも流行っています。気をつけていきましょう。
今回は、 読書は紙派?電子書籍派?
についてです。
皆さんはどちらでしょうか?
僕は、基本は電子書籍派です。
理由としては、以下の3点です。
- かさばらないから
- 慣れると読みやすいから
- まとめるのに便利だから
かさばらないから
デバイスはiPadとiPhoneで見ているのですが、本が荷物にならないのは自分としてかなりのメリットです。
ただでさえ、僕荷物多いので・・・
ページ数が多い本や大きな本はポータブル性がありませんが、電子書籍であれば関係ありません。
まさにデジタルの恩恵です。
慣れると読みやすいから
更に、意外と慣れると読みやすいです。
本は、両手がふさがってしまいますよね。電子書籍であれば、片手で本が読めるのです。
これは、もう、読書革命です。
まとめるのに便利だから
そして、これも重要で、後で本の内容をまとめるときに非常に便利なことです。
Kindleにはマーカーを自由に引ける機能があり、後でマーカーを引いたところだけを一覧するという機能もあります。
これによって、無駄なくサッと内容のまとめができます。
本は読んで終わりではないとはよく言われるところですが、マーカーを引いたところをPC版のKindleで開き同時にメモアプリも開き、再度見直しながらまとめていきます。わからない部分はすぐググります。
この機能があるからKindle派と言っても過言ではありません。
気をつけるところ
気をつけるべきは、スマホやタブレットで見るときには、他に気を取られないようにすることです。
特にスマホであれば、通知来ますよね。他のアプリもありますよね。 そんな状態では、集中力持って読書できません。
他の人は、 通知などが物理的に来ないようにKindle Paperwhite を使って邪念を取り除いている人もいますが、
個人的にあのスマホの綺麗さとカラーが好きなので、Night ShiftをONにしてブルーライトをカットしながら読んでいます。
とはいえ、紙の本を読むこともあります。
それは、Kindle版が無い場合。仕方なく紙の本を買うことがあります。
これ以外の場合はKindle版を買うほどのKindlerです。
皆さんは紙の本派ですか?電子書籍派ですか?
私、穂苅智哉の情報は、以下のFacebookページTwitterアカウントをごらんください!
※Facebookの友達申請をいただける方は、お手数ですがメッセージを添えていただけるとありがたいです(^^)
※Twitterのフォローはお気軽にお願いします(*^^*)
Facebook
▶https://www.facebook.com/tomoya.hokari.79
Twitter
▶https://twitter.com/tomoyanhokarin