オルタナティブ・ブログ > 穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩 >

文系学部からITベンチャー企業へ進んだ男が考えていること、感じたこと、未来のことなどを書きます。

Windows7は1月14日でサポート終了(僕の中のWindowsの思ひで)

»

Windows7のサポート終了が来週1月14日で終了し、セキュリティ更新などの提供も終わりになります。
2020 年 1 月 14 日に Windows 7 のサポートが終了します(Microsoft)

Windows 7 が 2020 年 1 月 14 日のサポート終了に達したら、お使いのPCは機能するものの、Microsoft は以下の提供を終了します。

  • 仕様変更、新機能のリクエスト
  • セキュリティ更新、プログラム サポート
  • 無償、有償サポート

僕自身はWindows7への思い出はあまりないのですが、
Microsoftによると未だに法人で813万台、一般家庭で679万台あるということなので、昨年〜今年はかなりのインパクトなのではないかと思います。

Windows XP

自分が最初に使ったOSは、Windows XPでした。
当時は小学生でハイカラな僕のおばあちゃんが「インターネット」と「メール」をするために買いましたがその後は僕のおもちゃになりました笑

当時(2000年代前半)の僕ら小学生はフラッシュ動画を見て楽しんでいました。
その頃は全盛期で自分でFlashを使ったことはなかったのですが、
「モナー」や「金太の大冒険」、「恋のマイアヒ」、「赤い部屋」など小学生時代の思い出の数々になっています。
その頃には小学校にもコンピュータールームがあり、昼休みや放課後に何かと理由をつけてコンピュータールームでコンピューターを触っていました。

Windows Vista

その後、Windows Vistaが自宅に入り、中学生くらいからはVistaで遊んだり、iPodに音楽を入れてみたりしていました。

ここまではコンテンツが無限にでてくる魔法の機械くらいの認識でしかなく、周りにソフトウェアエンジニアもいなかったのでインターネットで色々調べて遊んでいるくらいで終わっていました。

Windows 7

その後Windows 7が出てくるのですがなんと、正直思い出がありません。。。

Windows 8

そして大学生になったときにWindows 8に出会いました。
僕は文系学部でしたのでブラウザを使って調査しレポートを作成したり、ゼミの発表を作成したりする用途で使っていました。そこまで大学3年生までは
「コンピューター」 = 難しい、ややこしい、とっつきづらい

と考えていましたのでかなりのローテクアナログ人間だったなぁと思います。

Mac

そしてコンピューターやインターネットがグッと身近になったのは大学3年生のときに購入したMacbook Airでした。
そこはWindowsではないのですが、Macbookを使って色々知った知識をもってWindowsを使ってみるととても身近に感じるようになりました。

Windows 10

現在は仕事ではWindows10を、プライベートではMacを使っている両刀使いですが、どちらもそれぞれいいところがあり使い分けをしていますのでどちらもこれからもより良いアップデートをしていってもらいたいと思っています。

ありがとうWindows7。

私、穂苅智哉の情報は、以下のFacebookページTwitterアカウントをごらんください!
※Facebookの友達申請をいただける方は、お手数ですがメッセージを添えていただけるとありがたいです(^^)
※Twitterのフォローはお気軽にお願いします(*^^*)

Facebook
https://www.facebook.com/tomoya.hokari.79

Twitter
https://twitter.com/tomoyanhokarin

Comment(0)