「京子の部屋」カテゴリーの投稿

こんばんは 「僕って、いくつに見える?」と訊かれると真剣に当てにいくのであまり喜ばれない祐川京子です。 さて、先週は約半年ぶりに「マシンガントークの集い」を開催しました。 とは言っても、昨年11月にビ...

こんにちは 人から「いつも元気だね!」と言われるとうれしいのにマッサージに行って「だいぶお疲れですねぇ」と言われてもうれしい祐川京子です。 さて、株式会社ライブレボリューション社長 増永寛之さんが待望...

先週末は澤美代子さんの結婚パーティでした。 都内某所の一軒家で開催した アットホームで盛大なパーティ♪ 長身でスタイリッシュなイケメンの新郎と 美人で美声な美代子さんは とても羨ましい超お似合いカップ...

現在発売中の『CLASSY. (クラッシィ) 2007年 03月号 』「30代ってどうですか?」(P.200~203)という特集に以前、このブログでもご紹介した高橋ゆきさんが登場しています。 いつも“...

今、書店に並んでいる「日経ビジネス Associe (アソシエ) 2006年 12/19号 」の21頁に大親友の『森本千賀子』が登場! 本号の特集「時間を創り出す3つの秘訣」の中で行動を習慣化する期末...

昨夜、來夢さんとお会いする機会に恵まれました! 高城幸司さんが「來夢さんと飲むから、おいで」と誘ってくださり二つ返事で参加することに(^^)/ もともと、來夢さんを知るきっかけとなったのは数年前に読ん...

今週、約3年振りに【女子会】を開催! 様々なステージで活躍する“いい女”友達を繋げる為の女子会・・・今回は最近出会ったメンバーを中心にお誘いしていたら自画自讃してしまうほど魅力的な女性陣が集うことに!...

西岡郁夫さん 2006/08/27
昨日のブログ「“満点ボス”つながり」に“面白い”“優しい”“シャイ”“カワイイ”“おちゃめ”な御歴々のことに触れましたが私の独断による勝手ランキングではVC業界で“俺に触ると火傷するぜっ!!!”オーラ...

隔世の感 2006/08/17
昨夜はOKWaveの兼元社長はじめ全役員第一生命の柴田知栄さん弊社副社長の永山と私というメンバーで会食。 今回の主旨はもちろん、OKWaveの上場記念ディナー♪ OKWaveが6月20日にセントレック...

澤美代子さん 2006/08/12
昨晩は、ラジオDJの澤美代子さんとデート♪二人の間では“戦略会議”と称して、ときどき一緒に食事をしている。今回は8月8日が美代子さんの誕生日だったので、お気に入りのフレンチレストランでバースデーディナ...

今日は2002年に大前研一のアタッカーズ・ビジネススクール(略称:ABS)へ私が通っていた時の受講生仲間である清水博康さんが(株)スカイリンクの起業報告の為に訪ねてきてくださいました。 清水さんは現在...

小川浩さん 2006/07/31
先日、GMOアドネットワークス(株)取締役の村井説人さんがオルタナティブ・ブログのトップブロガーでもあるネットビジネスのエバンジェリスト小川浩さんを紹介してくださいました。 あるWeb2.0カンファレ...

内山幸樹さん 2006/07/22
今夜も帰宅する前にカフェで読書・・・ 株式会社ホットリンク社長内山幸樹さんの処女作「1時間でわかる図解Web2.0」を読みました。 内山社長とは5-6年前にホットリンク社のある株主よりご紹介頂いてから...

先日あるイベントで金平敬之助さんの講演会に参加し300名ほど集まった会場で私は運良く最前列中央ブロックに座りました。講演開始直前に“最前列中央ブロックの女性(10名くらい)に”と言ってご本人から著書「...

高橋ゆきさん 2006/07/14
先日、高橋ゆきさんとお会いしました。 高橋ゆきさんはAll About「女性のための家事・育児サポート」のガイドとしても有名ですが家事代行業の株式会社ベアーズをご主人とともに設立された女性起業家です。...

大堀滋さん 2006/07/10
今日の夕方はオルティナ特別企画のイベントお手伝い 【本日のゲスト】野尻佳孝氏 ㈱テイクアンドギヴ・ニーズ藤田晋氏 ㈱サイバーエージェント小松真実氏 ミュージックセキュリティーズ㈱作村衛士氏 ㈱プロジェ...

鶴岡秀子さん 2006/06/13
いつもお世話になっている鶴岡秀子さんが「10歳で起業すると決めていた」(仮題)という本をダイヤモンド社から7月に出版されるそうです。 今夜はその新刊本の出版記念講演会に参加 経営者であるお父様とのエピ...

素敵な少年 2006/06/01
昨日、とても素敵な少年に出会いました。 最近通っている歯医者さんの歯磨きコーナーでのこと。そこには、患者用にコップや薬用デンタルリンス、キティちゃんの手鏡が常備。私が歯磨きをしていると健康的に日焼けし...

林文子さん 2006/05/28
今日は風が気持ちよくて 街を歩く時に、いつもより自然と背筋を伸ばしていました♪ 今月はGW頃から休日はセミナー&読書三昧。。。 昨日は、お友達のY子ちゃんに誘って頂きパソナが主催する職博へ 食育料理研...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP


プロフィール

祐川 京子

祐川 京子

エグゼクティブサーチ・コンサルタント
八戸学院大学・八戸学院短期大学総合研究所客員研究員

著作:『ほめ言葉ハンドブック』(共著、PHP研究所)、『キラリと輝く気くばり』(TAC出版)、『夢は宣言すると叶う』(中経出版)ほか。

詳しいプロフィール

カレンダー
2012年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
yukawa
カテゴリー

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


Special

- PR -
最近のトラックバック
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ