クライアントの言葉に傷つくことのあるSIの方や、SIの言葉に何か騙されているような気がしているクライアントの方へ
| « 2007年11月15日 | 2007年11月16日の投稿 |
2007年11月17日 » |
一昨日、ここんとこ例年の恒例になってきた、「はてなダイアリーキーワード」からの「現代用語の基礎知識」に掲載されるキーワードの発表があった、とのこと。
「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news075.html
実は、自分の場合、この発表は、石坂さんのブログで「ああ、そんな時期なんだ」と気づいたのだが。
石坂さんのブログ
「Web屋さんのココロえ」お久しぶり、そして、「現代用語の基礎知識」に卒倒。
http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/11/post_e5ff.html
一方、機を図ったか?「新語・流行語大賞」のノミネートも昨日あった。
現代用語の基礎知識 編 2007 ユーキャン新語・流行語大賞 候補語
http://www.jiyu.co.jp/singo/nominate2007.html
» 続きを読む
| « 2007年11月15日 | 2007年11月16日の投稿 |
2007年11月17日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命