star atlas:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) star atlas

ブログ情報を追いかけたり、天文、海水熱帯魚を愛す編集者の備忘録

 サーバ運用をしていると、数分、場合によっては秒単位のダウンが致命的になってしまいます。

 物理的リソースにおいて一般的に多用されるのがディスクの多重化。

 RAID-1がもっとも安価なミラーリングモードだけれど、ハードウェアの場合これが意外とホットスワップ対応な製品で値が張ってしまうもの。SCSIであればこの用途でSCAコネクタ仕様もあったけれど(もう過去のようなイメージ)、最近はもうRAIDでもEIDEやSATAが当たり前の状況です。

 最近は、ぷらっとホームで買ったAccordanceのARAID99-1000Lを使っているのですが、ググっても国内どころか海外でもショップ以外の活用情報がごくわずか。

 何を調べているかというと、Linux上でS.M.A.R.T.のようにARAID99-1000Lデバイス上のSNMP情報を取得するためのOSS。無いかなぁ、と半年程度暇を見て探してきたけれど、やはり無い。そうとはいえ純正でLinux版があったりします。

Image2 しかし、これがX上で使うという代物。サーバ上ならばデーモン起動させて、後はRRDToolやMRTGの類に任せるエージェント機能さえ実現してくれればいいのに…。GUIなど必要ないのに、とググった結果を思い出し納得します。

Image1  そうとはいえ、猛暑もあってディスク温度程度は気になるもの。サーバのシリアルポートとWindowsのクライアントをつなぎ、バンドルされていたWindows版で見ています。モニタリング魂には恥じるべき妥協です……。

 RAID-1の動作状況はといえば、スゴぶる快調。というか、まだ2年程度の連続稼働だからかARAID99-1000Lに組み込む前のS.M.A.R.T.情報ではエラー記録が2、3回程度。日ごろは動作チェックと称して、意味もなくディスクをシングルモードにして、ミラーをさせてみたり。

 それよりも実は気をつけたいのが設定ミス、操作ミスによるパーティション破壊。ARAID99-1000L導入前までに体験したディスククラッシュはほとんどが自らの操作ミスだったりします。バックアップをしようとしてクラッシュ! ディスクチェックをしてクラッシュ! ミイラ取りがミイラとなってしまい、これまた情けない……(汗

 サーバに限らずディスクの大容量化で一挙に吹っ飛ぶデータ量も増すばかり。多くの人は、DVD-Rなどに?バックアップをするのでしょうか。自分はWindowsクライアントのデータバックアップしてませんね…。そういえば。

○とても参考になった国内有数なページ
http://whzat.minidns.net/shoko3/araid1000/

staratlas

Special

- PR -
コメント
kouta 2005/07/20 14:27

自宅のLinuxサーバーでuptimeしたら、456daysと。バックアップしてないですね。このマシン飛ぶと復旧に3日はかかりそうです。そもそもどんな設定したか忘れてるし。というわけで、Acronis True Image 8.0というソフト買ってみました。まだサーバーのバックアップはおこなっていませんが、起動しなくなったノートの復旧には役立ちました。DVDにもバックアップとれるようですが、めんどうなのでHDDですね。容量が異なっていても関係なくディスクごとコピーしてくれるのはちょっと嬉しいです。

yoshi 2005/07/22 03:04

a、musasabiさんのサイトが分かりました(^-^)。ブックマークしちゃいました。456daysってのはスゴイですね。確かにカーネル脆弱でぱぶりくからの影響は、それほど多くないですね。私も以前はNorton Ghostでバックアップしてたのですが、この所要時間がとてもとても長い……。ダウンタイム2時間以上とかなっちゃうのでやめました。

なしかる 2005/08/22 02:59

巷の市販バックアップソフトの問題点って
ダイナミックボリュームに対応していないものが
相当数存在してることって気がします。
SATAが標準になってきてICH6Rなぞは
RAID0+1まで標準で使えちゃったりしますが
そいつをバックアップしようと思っても
使えるバックアップソフトが見つからんのです(汗
RAID0+1なんだから、いらね~じゃんって声も
聞こえてきそうな気もするけど
重要(俺にとって)なデータのことを考えるとね~
なので安くてダイナミックボリューム対応の
バックアップソフトあったら、おしえてくださいな


コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/2800574

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

木田 佳克

木田 佳克

ITmediaエンタープライズ編集部員。1996年、PCComputing誌の創刊に参画。Linuxを好む

詳しいプロフィール

カレンダー
2011年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

Special

- PR -

サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ