Report on Japan's infrastructure topic on weekend.
« 2007年2月3日 | 2007年2月4日の投稿 |
2007年2月7日 » |
DLNA関連の最近の動向を確かめていたら、ソニーがテレビサイドPC「VGX-TP1」と同時に発表したワイヤレスデジタルオーディオWi-Fi Audio「VGF-WA1」という製品が目に留まりました。こちらはプレスリリース。
一言で言うと、PCのなかの楽曲ファイルを無線LANで飛ばして、おうちのなかのいろんな場所で聴けるようにするための再生専用ハードウェアです。"PCを家庭内ラジオにする機械"と考えてもよいでしょう。
仕事の絡みでDLNA関連をここのところ追っています。どういう使い方があるのか。使って見ると、誰がどんなシーンでうれしいのか?
はたから評論家チックにあれこれ考えて可能性をつぶしていくよりも、論より証拠。製品を出してしまった方が早いのかも知れません。WA-1という具体的な商品で、DLNAという"つなぎ方に関する合意"を魅力的なエクスペリエンスに変えていこうというソニーのイノベーション力に脱帽です。
マジで買おうか検討中です。
« 2007年2月3日 | 2007年2月4日の投稿 |
2007年2月7日 » |