オルタナティブ・ブログ > ウツリーマンの日常 >

心が折れてしまう前に予防的視点でのメンタルヘルス情報発信

会社員と大学生は両立できる

»

おはようございます。私は現在放送大学で"心理学"を中心に学んでいます。

元々はこのブログを書くきっかけとなった、"うつ"での休職からの復帰の中で受けた"リワーク"で出会った、"認知行動療法"に大変興味を抱いた事で、さらに"心理学"への興味が湧いたことが大学で心理学を学ぼうと思った要因のひとつです。

入学前は以下の様に様々な葛藤がありました。

「仕事をしながら大学の勉強なんて本当に出来るのだろうか?」

「どうせ途中で投げ出してしまうのではないか?」

「単位が取れずに卒業できないのでは?

しかし、悩んでも未来はわからないので、「まずは行動だ!」と一念発起して2014年10月に放送大学に入学しました。

何故「放送大学」なのか?とたまに人に聞かれますが、

・コストが安い(入学金、授業料ともに通信制大学の中でも一番安いと思います

・科目の選択肢が豊富(300科目くらいあります)

・授業のクオリティが高い

 (多くの客員教授がいます。様々な大学の先生が教えてくれます)

・面接授業(スクーリング)を全国の拠点で受けることが出来る

などなど様々な理由はありますが、やはりコストパフォーマンスが一番良いと私は感じています。

あと入学時の初期費用が他の通信制大学と比較してもかなり低いので、入学時のハードルが低いように感じます。

(自己投資なので、あまり高額だと躊躇してしまいますが、比較的安価で始められるのは大きなメリットと思います

実際に1年半学んで来て、率直な感想は、

"会社員と大学生は両立できる"

と言うことです。入学当初は学校なんて本当に続くのか?とかなり不安でしたが、意外とやれば何とかなるものです。

もちろん、職場の理解も必要(単位認定試験で平日フレックスや休みも必要になります)です。

幸いにも私の職場では皆さん理解して応援して下さっており、とてもありがたく、いつも感謝しています。

仕事をしつつ、学校にも行くことで、自分でも意識的に時間の有効な使い方を模索しますし、仕事の効率化を意識出来たり、

勉強への集中も出来るのではないかと思います。(まあ私が追い込まれると頑張るタイプなのかも知れませんが)

あと、自分のお金で勉強していると言う点も、一生懸命勉強することにつながっているかも知れません。

自分で稼いだ大事なお金を自分自身に投資している訳ですので、無駄にはできませんね。

Comment(0)