コミュニケーションのプロほど、コミュニケーションが下手だった
»
しごとのみらいの竹内義晴です。
ボクの周りには、コーチやカウンセラー、セミナー講師、講演家など、コミュニケーションに関する仕事をしている人がたくさんいます。言うなれば、彼らはコミュニケーションのプロです。
コミュニケーションのプロなんていうと、なにか、すごい人のように思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
コミュニケーションのプロは、元々コミュニケーションが下手でした。下手だから、普通の人がしなくてもいいような勉強を、わざわざお金と時間をかけて勉強しなければならなかったのです。
実際、ボクは今でも緊張しぃだし、人見知りだし、盛り上げるのは下手だし、口下手だし、短気だし、今でも、コミュニケーションは決して上手なほうではありません。話を聞いたり、前向きにリードしたりする部分だけは、勉強をしたので人並みになった・・・そんな感じです。
今、プロとして活躍しているあの人や、テレビで人気のあの人も同じです。講演を聞いたり、本を読んだりすると、「すごいなぁ」と思うかもしれませんが、そういう人ほど、コミュニケーションが下手だった。だから勉強しなければならなかったんです。
どんなにすごいと思う人も、最初は人並み以上に下手で困っていました。だから、安心してください。
SpecialPR