オルタナティブ・ブログ > 竹内義晴の、しごとのみらい >

「しごと」をもっと楽しくしたい!

信頼されるコーチは「コーチング」にこだわらない

»

「コーチングとコンサルティングは違う。
 コーチはアドバイスをしてはいけない」

「コーチはカウンセリングをしてはいけない。
 カウンセリングが必要な場合は、カウンセラーに任せなさい」

これは、私がコーチングを習ったときに
テキストブックに書いてあったことです。

専門領域に徹することで
コーチとしてのパフォーマンスを上げていこうという
意図があるのかもしれません。

けれども私は、コーチであっても
コンサルティングやカウンセリングができるほうが
断然いいと思っています。

なぜなら、人はポジティブなときばかりではないからです。
(当たり前ですね)

やれることはやったけど、成果につながらないこともあるし
いろんな理由で気持ちは「やろう」と思っているけど「できない」こともある。
そういうとき、人は悩むし、苦しみます。
的確なアドバイスが欲しいし、悩みを聞いてほしいのです。

ここで、
「すみません、私はコーチなので、そのほかは専門家にお願いしてください」
というコーチがいたら……ちょっとね。

スポーツのコーチは
選手が最高のパフォーマンスで競技できるように最善を尽くします。
選手が自分で考えるようにしむけることもあれば
的確なアドバイスをすることもあるでしょう。
スランプに陥った時、よき相談相手になることもあるでしょう。
すべてを網羅できてこそ、信頼のおけるコーチであるはずです。

信頼されるコーチは、
コーチング「が」できる人のことを指すのではありません。
コーチング「も」できる人のことを指すのです。

スキルの専門性を高めるのは大切なことです。
けれども、サポートできる領域をスキルで区分ける必要はないのでしょうね。

Comment(2)