技術者の不安は、勉強しないことが原因なのか?
こんにちは。竹内義晴です。
今朝、「ドキッ!」っとする記事を読みました。
この記事によれば・・・
将来のキャリアに不安を抱えているが、不安を解消するための具体的な行動をなかなか起こせない。勉強への意欲はあるものの、忙しい日々の中でどんな勉強をしたらいいのか分からない――
とのこと。
このようなお話になると、どうしても
「それは、勉強しないから悪いんだ」という議論になりがちです。
実際、Twitterやはてブのコメントを見ると
そのような声が多く寄せられているようです。
この記事を読んで
「勉強しなきゃ……」と思われた方もいらっしゃるでしょうし、
中には、「どうせ、私はだめな人間ですよ……」と
悲観的になってしまっている方もいらっしゃるかもしれません。
勉強の大切さは分かる・・・
けれども、みなさんもご存知のように
自然にやる気があり、勉強できている方はいいのですが
「勉強しなきゃ!」と思ってする勉強は、一瞬は気合が入るものの
「しなきゃ!」と思ってはじめるものほど、楽しくないものはないんですよね。
やっているうちに、楽しくはなってくるものもありますが
一体、いつ、仕事や勉強の楽しさに出会えるのかを考えると
それが新たな不安要素になったりもするのですよね。
■仕事が楽しいと思っている人は、「○○しなきゃ!」と思っていない事実
先日、人気カウンセラーで、「人間関係が‘しんどい’と思ったら読む本」
などベストセラー作家でもある、株式会社グロウスサポートの心屋仁之助さんとお話しました。
私は、心屋さんにこう問いかけました。
「仕事が楽しいな~、面白いな~と思う瞬間はどんなときですか?」
すると、心屋さんはこう言いました。
「仕事が楽しいな~、面白いな~と思う瞬間というのは、今、仕事をしてないなと思うときなんです。」
心屋さんによれば、仕事が楽しいときほど
「仕事をしているという実感がないときが結構ある」
「そういうときは、遊んでいるような気分」
と言います。
そうです、仕事が楽しいと思っている人ほど、実は、「○○しなきゃ!」とは思っていないのです!
けれども、これを読んで、こう思われた方もいらっしゃるかもしれません。
「そりゃ、仕事が楽しければいいに決まってる。じゃあ、どうすればそうなれるの?」
これを解決するためには、仕事や勉強という前に、根本的な原因を解決する必要があります。
■仕事に不安を抱く、たった1つの原因
仕事や勉強だけに目を向けると、「勉強しないのが悪い」となりがちですが
もっと大切なのは、「なぜ、不安に思うのか」という点です。
ここが解決しないかぎり、いくら勉強しても問題は解決しません。
しかも、この不安になる原因が、仕事だけでなく
お金、恋愛、ビジネスなど、さまざまな不安や問題を引き起こしているとしたら
あなたはどう思われるでしょうか?
先ほどの、心屋仁之助さんによれば、この原因は、「たった1つ」というのですから驚きです。
■心屋仁之助さんとの対談を収録しました
なぜ、「仕事がつまらない」と思うのか?
なぜ、「不安」になるのか?
その原因はたった1つ。
その根本的な原因を、「えっ?そんな簡単でいいの?」と耳を疑ってしまうほど
心屋さんは、心理カウンセラーの独自の視点で答えてくださいました。
この音声は、さまざまな不安を取り除き、一歩踏み出すそのヒントが満載です。
内容の一部をあげると・・・
- 「仕事がつまんない」の共通点―なぜモチベーションが下がるのか
- 「認めて欲しい」と思うと「認められない」わけ
- いいサイクルが回り始める魔法の言葉スタート地点をひっくり返す―悪い職場環境の中で一歩踏み出すヒント
- 「仕事が楽しい」のは「仕事をしていない」とき
- 「悪だくみ」を想像すると、仕事の楽しみが創造できる
- 仕事を楽しくするための「人生最強の言葉」
■音声の詳細、ダウンロードはこちらから
いいサイクルが回り始める魔法の言葉
~たった1つのことに気づくだけで、いいサイクルが回りだす~
株式会社グロウスサポート 心屋仁之助
音声の一部をお聴きいただけます(無料)
「仕事がつまんない」の共通点―なぜモチベーションが下がるのか
みなさんの仕事への不安が解消され、楽しくなる一歩が踏み出せることを願っています。