オルタナティブ・ブログ > 竹内義晴の、しごとのみらい >

「しごと」をもっと楽しくしたい!

ブログを書くなら、コピペをやめて自分の意見を書こう

»

 ブログにアウトプットすることで、頭の中を整理したり、文章力がついたり、相手に伝えるチカラがついたりします。私もそのようなツールとしてブログを使っています。書くことを習慣化することで、やり遂げるチカラもつきますよね。これらの目的で、ブログを書いている方も多いはず。

 ネット上でコラムや記事を書く機会をいただいたとき、「読者のみなさんはどんな意見をもったかな?」と、記事のタイトルでブログを検索してみることがあります。「ためになりました」「勉強になりました」「私もそう思う」のような共感の内容を目にすると、著者としてはとてもうれしいです。

 検索したときにいくつかのブログに出会いますが、その中に、全文をコピペ(コピー&ペースト)してあるブログを時々目にします。ブログを書こうとする意欲はとてもすばらしいことですが、全文をコピペしただけではもったいないと、私は思います。

 私も、他の方が書いた内容をマネすることがあります。けれども、単にコピペするだけでは芸がないので、引用して自分の意見を付け加えたり、同じことを自分の言葉で言いかえたりして文章を作り直しています。また、自分が読んで共感できる著者の文章の口調や、表現の仕方、書き方の構造(構成)をマネして、その上に自分が言いたいことをのせるということもよくします。

 ブログを毎日書くのは大変です。継続という意味で言えば、毎日書くことだけでも確かに意味はあります。さらに意味あるものにするなら、そこに自分の意見や自分の思いをのせた方がチカラがつきます。

 なんて、偉そうなことを書いていますが、私も以前は他の方が書いた内容をコピペして「書いたような気になっていた」ことがよくありました。けれども、コピペだけでは読者さんからの反応もなく、せっかく記事を書いていてもはいあいがないんですよね。そこで、自分の体験や意見を書いたり、「どうしたら読んでもらえるか」を考えるようになりました。そうすることで、少しずつですがこのブログに限らず、メールマガジンなど、書いた文章への反応が返ってくるようになりました。この反応が嬉しいですし、継続する意欲にもなっています。

 情報をアウトプットすることは、次のインプットすることにも繋がります。勉強のツールとしてブログを有意義に使って行きたいですね。

Comment(0)