オルタナティブ・ブログ > THE SHOW MUST GO ON >

通信業界特殊偵察部隊のモノゴトの見方、見え方、考え方

そういえば、我が家で地デジが見れるのは最近買ったVAIOだけだぞ

»

色んな人に意外だねと言われるのが我が家の地デジ対応状況。いや、そもそもテレビゲーム系は殆ど触った事がありませんし、ドラマを録画して見るというのも殆ど無い私。流石に小学生の息子と娘はそれぞれ見たいアニメなどを録画して後から見るってのはやってますし、カミさんはカミさんで気になるドラマを録画して、子供が寝静まった後にゆっくり見るというコトはやってます。因みに私は最近はニュース系番組以外には殆ど見ないのが実情。

ただ、仕事柄・・・というわけではありませんが、それなりに(というかそれでもココまで普通は知らんだろと言われる位に)映像系の話には強い私。それこそ放送局や映像制作系の仕事をしてる方たちと普通にそれぞれの業界用語で話ができるのですが、なぜか一般視聴者としてテレビの番組を見る事が殆どありません。

そんな我が家の地デジ対応というのは・・・

 

中古で貰った10年前のアナログハイビジョンテレビが映し出す世界

そもそも結婚した当初はテレビが無かった位なのですが、その後SONYの業務用でも使われていたモニターディスプレイにビデオを繋いでテレビとして使っていた時代、ひょんなことから安く手に入ったSharpの最初の液晶テレビの時代、そしてSharpの液晶テレビが10年近く経ってノイズが入ってどうしようもなくなってきた頃にこれまたひょんなことから知人に7年つかったアナログハイビジョンテレビ(液晶ですが)を譲ってもらって(←イマココ)という流れ。

そうです。我が家の映像系は基本アナログのままです。

現用のアナログハイビジョンのテレビ、一応BSとCSはそのまま全チャンネル見えるのですが、残念ながら地デジが始まる前なので、ダメです。因みに譲ってくれた知人は地デジが見れないからと買いかえて、まだ使えるからどうしようかなぁと思案していたときにたまたま私と飲むチャンスがあり、話を聞いた私が速攻で「じゃ、週末に貰いに行くぜ!」と即決。そして2年が経とうとしてます。

そうです。我が家の映像系はいまだにアナログのままです。

流石に時節柄何とかしないとまずいよねって言うのはあります。外付けチューナーか、ふつうに地デジが入るDVDもしくはHDDレコーダーを一個買えばいいよねとか思いつつ、思いつつ、思いつつ・・・・

そうです。我が家の映像系は進化することなく現在もアナログのままです。

 

でも、そろそろ嫌がらせ(笑)が始まるらしいぞ

いや、嫌がらせって言うのは言いすぎ(笑)ですが、地デジ移行のための色んなプログラムが走っている今日この頃、ついにこんな話が出てきました。

あ~、え~、そうですか・・・ 砂嵐ですか。以前はよく見ましたが、最近は終夜放送が多いので、教育テレビや放送大学などでしかお眼にかかる事が無かったのですが、いや、懐かしさすら覚えます(言いすぎました。すいません)。しかし、確かに砂嵐を流されると「そうだよね。何とかしなくちゃね」という気分になるのは事実。

さてさて、どうしたものか。

 

因みに映像技術的な話としてHDTVの映像品質の良さっていうのは100%理解はしてますよ、さすがに

極端な話、放送前の業務用ビデオなどで撮った生映像や、編集段階で見る映像、そして局や編集スタジオで見る事ができる映像(音も含めてですが)の世界は良く知ってます。その極端な世界の知識を踏まえつつ、現在のデジタル放送の映像や音声の品質の話もよく理解しています。映像機器の性能もよく理解しています。

でも、最終的に自分のモノとしてテレビを含めた映像機器を買い換えるって話だと、なぜか腰が重くなる。いや、わかってますよ。映像は綺麗だし、音も現在のアナログ地上波放送なんかとは比べ物にならないのもわかってますし。で、何か新しい製品が出るのを待ってるとかそんな事でもないし。

でも、なんだか逡巡してるんですよね。う~ん。
さてさて、どうしたものか。

 

ということで、我が家のテレビはいまだにアナログのままです。
さてさて、どうしたものか。

 

Comment(2)