【週末ネタ】 ブレストーミング (笑
なんだか恒例になりつつある週末ネタですが、最近の状況から思いついたくだらない新しい言葉、「ブレストーミング」。
なんのこと?
いや、たいした事じゃないんですけど
要は話が嵐のようにブレブレ。朝こうしようと言ったことが昼には変わり、三時のおやつを食べたら気が変わり、当然のように日が暮れてくると変わり、夜が明けるとまた変わってる。朝令暮改なんてまだまだ悠長な話です。大きな話の取っ掛かりってのはどうしても物事を決めるのが大変で、そんな風に話がひたすらブレる。軸があったらあったでその周りでブンブン音を立てるくらいの勢い。挙句軸がグラグラしだすと、当分収集がつきません。気苦労も絶えません。
はぁ・・・
ちなみに、ブレインストーミングはブレストーミングではありません
Brain Storming。 正しい日本語表記はブレインストーミングです。ルール上OKであればブレイン・ストーミングと書くケースもあります。決してブレストーミングではないのですが、試しにGoogleで調べると結構出てきます。日本語的に使うときにあるのが、たとえば・・・
ブレスト:
単純にブレインストーミングを短くした日本語ですね。
ブレストミーティング:
ブレインストーミングとミーティングをくっつけた日本語。でもブレインストーミングは基本的に会議(ミーティング)なんで、ちょっと変な気がします。
ブレーンストーミング:
日本語表記上のバリエーションですね。岩永的には違和感があって、ブレーンだとニュアンス的にはなんだか優秀なスタッフのことっぽく響きます。その場合英語表記はBrainsと複数形になるものですから、微妙に変かも。まぁこれは百歩譲ってバリエーションのひとつかな?
ということで、やっぱりBrain Stormingをブレストーミングってのは、変じゃないかなぁと。私が原稿チェックしてたら、素直に赤を入れます。
ちなみに、サンダーバードに出てた「ブレインズ」は愛称です
彼はまさにサンダーバードの頭脳としての役割を果たしていたわけですが、実は本名は「ホラチオ・ハッケンバッカー」。知ってました?