オルタナティブ・ブログ > 隠れた財産 >

Make Applications More Valuable

マネージャー

»

「マネージャー」=「偉い人」なのか、というソボクな疑問。

マネージャーというと日本ではどうしても管理職という位置づけとなり、一般社員を管理する立場で一般社員よりえらいとなりがちです。

しかし英語のManageという言葉は本来なんとかやりくりして物事を実現するというのが根源の意味なんですが、それが日本語に訳されるときに管理すると訳されて日本語の意味が一人歩きしてしまったようです。

日本語の管理という言葉は、あくまでも個人的な意見ですが、ニュアンス的にはAdministrateまたはSuperviseの意味が強いと思うので本来のManageとは大分ちがうのではないかなと思います。

実際、私が見聞きする海外のマネージャーは、役割としてのマネージャーであって他の専門職と立場的には対等な関係のように見えます。(細かな部分で私が感じきれていない微妙なニュアンスがあるのかもしれませんが)

ただし、上級マネージャー(ディレクター等)になるとSuperviseの部分が大きくなるので、このレベルになるとさすがに上下関係がはっきりするケースが多いと思います。

右肩上がりの時代には上位下達で良かったわけなので、従来の管理職を階層的に置くというモデルで良かったのでしょうが、もうそういう時代ではないですよというところでしょう。

Comment(0)