ほぼ人力、一石二鳥の携帯電話充電機?
»
先月、旅行でフランスのマルセイユを訪れました。マルセイユ駅構内のお店の前に何やらペダルが付いた椅子が置いてあり、若者がそこに座って話しをしていました。
ジムにあるエクササイズ・バイクのようにペダルが付いています。話しながら、ペダルを漕いでいました。
何しているのかなあと、上の看板を見てみると、
えー、なんと携帯電話やスマートフォンの充電機?
人力発電だからエコだし、そしてエクササイズしながら携帯電話の充電もでき、一石二鳥ですね。何分漕げば、どれくらい充電できるのでしょう?試したかったのですが、若者がずっと使っていたので確かめられませんでした。有酸素運動になる時間も考えると、最低でも15分は漕いでいなければなりませんかね?
最近、太り気味なので、日本にあったらぜひ利用したいです。
SpecialPR